2015年10月18日
10月17日のセリエA8節、ミランはトリノの本拠地オリンピコに乗り込んだ。 2連敗中で11位に沈むミランは、ミハイロビッチ監督が示唆していた通りシステムをこれまでの4-3-1-2から4-3-3... 続きを読む
2015年10月18日
10月17日のセリエA8節、ミランはトリノの本拠地オリンピコに乗り込んだ。 2連敗中で11位に沈むミランは、ミハイロビッチ監督が示唆していた通りシステムをこれまでの4-3-1-2から4-3-3... 続きを読む
2015年10月16日
R・マドリー番記者「ベンゼマが私に吐露したベニテス監督への不満」
欧州広しと言えども、カリム・ベンゼマが置かれている状況は極めて稀だ。なにしろピチーチ(リーガ・エスパニョーラ得点王)にもかかわらず、いつも必ず後半半ばにベンチに下げられているのだ。ここまでの公... 続きを読む
2015年10月15日
【リバプール番記者の提言】クロップ政権の鍵は「中長期的ビジョン」だ
10月上旬に決断されたブレンダン・ロジャースからユルゲン・クロップへの監督交代に、大半のリバプール・サポーターは満足している。 ファンはクロップが志向する攻撃サッカー、そして何よりもカリスマ性... 続きを読む
2015年10月15日
メガクラブ垂涎のモンスター、ポール・ポグバをフィジカル的視点で徹底解剖!
今夏に複数のメガクラブが争奪戦を繰り広げた超人気銘柄で、市場における取引額は1億ユーロ(約140億円)は下らないとされているのが、ポール・ポグバだ。 弱冠22歳にして、名門ユベントスの10番を... 続きを読む
2015年10月13日
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.1 ネイマール、D・アウベス、バルトラ
12月10日に開幕するクラブワールドカップで来日を果たす欧州王者バルセロナ。この言わずと知れた世界屈指のタレント軍団に所属する選手たちの、「素顔」に迫る短期集中連載だ。 第1回は「ブラジルの宝石... 続きを読む
2015年10月10日
【ワールドサッカーの注目コメント集】あのファーガソンまでもがクロップに期待!
リバプールは10月9日、昨シーズンまでドルトムントを率いていたユルゲン・クロップを新監督に招聘したと発表した。 クロップは現役時代にマインツ(2部)のFWとしてプレーし、現役引退直後の2001... 続きを読む
2015年10月09日
【プレミアリーグ】クロップがアンフィールドで契約会見! 意気込みを語る!
10月9日、リバプールは本拠地アンフィールドで記者会見を開き、10月4日に解任したブレンダン・ロジャースの後任として、ドイツ人指揮官のユルゲン・クロップと正式契約を結んだことを発表した。 笑顔... 続きを読む
2015年10月07日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「衝撃発言がイタリアで拡散した舞台裏、そしてその是非と余波」
もし本田圭佑の狙いが、チームに自分の存在を思い出させることにあったとすれば、その目論みは大成功だ。 0-4と散々な結果に終わったナポリ戦(10月4日のセリエ7節)の後、本田が残した発言――監督... 続きを読む
2015年10月05日
ナポリに大敗したミラン――「献身性」と「闘争心」がまるで感じられず…
10月4日のセリエA7節、ミランは本拠地サン・シーロにナポリを迎えた。 ミランは0-1で敗れた前節のジェノア戦でレッドカードを食らって出場停止のロマニョーリに代わるCBにR・エリー、左SBとイ... 続きを読む
2015年10月02日
リオネル・メッシの故障離脱(9月26日のラス・パルマス戦で左膝靱帯を損傷)は、バルセロナにとって今シーズン最悪の出来事になるかもしれない。 バルサは2か月もの間、絶対的エース抜きで戦わなければ... 続きを読む
2015年10月02日
【移籍市場超速報】チェルシー、クルトワ負傷により第3GKとして元ミラン&アズーリのアメリアを獲得
チェルシーは、ティボー・クルトワの故障離脱に伴い正GKに昇格したアスミール・ベゴビッチのバックアップとして、元イタリア代表マルコ・アメリアの獲得を決めた。10月1日にもメディカルチェックを行な... 続きを読む
2015年10月01日
【速報】ミランの本田に新ライバル!? 「元10番」の練習参加が決定
現地時間9月30日、ミランはケビン=プリンス・ボアテングが12月31日までトップチームの練習に参加すると発表した。 ボアテングは一気に名を揚げた2010年の南アフリカ・ワールドカップ終了後にミ... 続きを読む
2015年10月01日
【バイエルン番記者】レバンドフスキの偉業にもペップの胸中は複雑!?……
第7節のマインツ戦(3-0で勝利)で、ロベルト・レバンドフスキはブンデスリーガにおける通算101得点決めたが、これは特別な記録である。 2得点のうちの1点目を決めた後、彼はユニホームをめくり、... 続きを読む
2015年10月01日
【CLポイント解説】ユーベがセビージャを圧倒できた3つの理由
■ポイント1試合の主導権をユーベが完全に支配 シュテファン・リヒトシュタイナー、クラウディオ・マルキージオ、そしてマリオ・マンジュキッチという主力を怪我で欠くユベントスは、基本形の4-3-1-2... 続きを読む
2015年09月30日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「指揮官を悩ます“トップ下問題”の裏側にあるものとは?」
いま、カーザ・ミラン(ミランのクラブ本部)の入口には、こんな貼り紙が貼ってあるかもしれない。 「急募、トップ下」 なぜなら今のミランには、トレクァルティスタ(トップ下)でプレーすべき選手、もしく... 続きを読む