• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

リオ五輪OAの本命と目される塩谷。「正式な打診はないが、出られれば日本のために戦う」

 1-1のドローに終わったJ1・15節の神戸戦、広島で注目を浴びたのは代表帰りの浅野拓磨とともに、リオ五輪のオーバーエイジ(OA)の本命と目される塩谷司だった。  本人は報道陣に囲まれた試合後、次... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×広島|GKキム・スンギュが終盤に大仕事。浅野は決定機を外して…

【チーム採点・寸評】神戸 6激しく守ってカウンター――、先制点を奪われて狙いの形が瓦解したかに思われたが、早々に追い付き、リズム良くゲームを進めた。チャンスはあっただけに勝ち越し弾を奪えなかった... 続きを読む

【検証 日本代表】香川&清武の同時起用に成功。柏木は攻撃面では光ったが…

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム ホームで7-2と大勝したブルガリア戦。攻撃が機能したように見えた一戦だったが、2点を失った守備の綻びは看過できないだろう。果... 続きを読む

なぜ、そこに吉田麻也!? 2点を挙げたCBが、思い出の地で奪ったゴールの裏側を語る

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム 「想い入れのあるスタジアムでプレーできたのはすごく嬉しいことでした。友人や家族、まあアモーレも来ていたので(笑)」  7ゴールを... 続きを読む

1年ぶりの代表のピッチで躍動した川島永嗣。PKストップを指揮官も絶賛

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  7ゴールを奪い快勝したブルガリア戦に特別な感情を持って臨んだ男がいた。それは昨年6月のワールドカップアジア2次予戦のシンガポ... 続きを読む

新たな“ネルシーニョチルドレン”の誕生。神戸・小林成豪に漂う飛躍の予感

 リーグ戦2連敗中だった神戸は第1ステージ14節で大宮と対戦し、2点のビハインドを追い付き、2-2のドローで試合を終えた。  アウェーで奪った貴重な勝点1。その立役者となったのが大卒ルーキーの小林... 続きを読む

【日本代表】プレミア優勝は「もう終わったこと」。岡崎が明かす、次に「やりたいこと」とは

「僕の中では終わりました」  海外組のみが参加する日本代表合宿の3日目、チームに合流した岡崎慎司は、記者陣にプレミアリーグ優勝について尋ねられると、こう答えた。 「今は気持ちの面でフレッシュになり、... 続きを読む

【日本代表】川島が去就について言及。退団報道は「なにを前提にしているか分からない」

 東京近郊で行なわれている日本代表の事前合宿2日目、GKとして唯一参加している川島永嗣は前日と変わらず精力的にトレーニングに励んだ。  川島といえば、気になるのが同日に英紙『ザ・クーリエ』が伝えた... 続きを読む

【千葉】対戦相手の視点。熊本のリーグ“復帰戦”の意義。「全力で戦う姿を見せるために――」

 Jリーグ開幕から24年目を迎えた5月15日に行なわれた熊本との一戦は、さまざまな想いが入り混じった異様な雰囲気に包まれていた。【千葉2-0熊本 PHOTO】震災後、初の試合となった熊本は一丸とな... 続きを読む

【鳥栖】“疑惑の判定”に揺れた一戦でエースとしての輝きを放った豊田。熊本への熱い想いも語る

 2-0で鳥栖が仙台に勝利したJ1の第1ステージ9節で“事件”は起こった。それは前半終了間際のことだった。左サイドからのクロスに鳥栖の豊田と仙台の石川直がヘディングで競り... 続きを読む

【J1採点&寸評】仙台×鳥栖|前半終了間際の石川直の退場で荒れた内容に。鳥栖の豊田は圧巻の2ゴール!

【チーム採点・寸評】仙台 5.5前半は守って後半勝負――プランが見え始めた矢先、石川が2枚目のイエローで退場。レフェリーの曖昧な判定にも泣き、完敗を喫した。鳥栖 6序盤から豊田、岡田、ペク・ソン... 続きを読む

【なでしこジャパン】高倉麻子監督の就任が決定! 「新しいなでしこジャパンを作りたい」

 4月27日、都内のJFAハウスで会見が行なわれ、佐々木則夫監督の退任後、空席となっていた日本女子代表(なでしこジャパン)の新指揮官に高倉麻子U-20日本女子代表監督が就任することが発表された。... 続きを読む

【鳥栖】結果が出ないフィッカデンティ体制。堅守復活&鎌田の適切な活用法は見出せるのか?

「残り15分以外は、ほぼ完璧なゲームができたと言える。足りなかったのは2点目だけ。チャンスを作るところまでは良くできた」(フィッカデンティ監督)  J1・5節の柏戦、鳥栖はエースの豊田の先制点で幸... 続きを読む

【J1採点&寸評】鳥栖×柏|鳥栖の守護神・林が終盤にPKストップ! 勝ち切れない両チームの対決はドロー決着に

【チーム採点・寸評】鳥栖 5.5エース・豊田のゴールで幸先良く先制し、その後も試合を支配した。しかし、ここまで無失点試合がない守備陣が踏ん張りきれずに終盤に被弾。悔しいドローとなった。柏 5.5... 続きを読む

【日本代表】かつてのレジェンドを超えた西川周作。復帰の川島、存在感を示す東口との熾烈な守護神争いにも注目

 5-0と快勝を収めたワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦、ゴールを守った西川がワールドカップ予選6試合連続完封という新記録を樹立した。  昨年11月のカンボジア戦で、川口能活、松永成立と並ぶ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ