2016年07月18日
【J1採点&寸評】神戸×湘南|GKキム・スンギュが、好セーブ連発&1アシスト!レアンドロ、渡邉とともに採点『7』に
[J1第2ステージ4節]神戸2-0湘南 7月17日/ノエスタ【チーム採点・寸評】神戸 6.5速攻と遅攻の使い分けが浸透してきたことを思わせる内容。2トップが中央で仕掛け、その両脇に渡邉と小林が加... 続きを読む
2016年07月18日
【J1採点&寸評】神戸×湘南|GKキム・スンギュが、好セーブ連発&1アシスト!レアンドロ、渡邉とともに採点『7』に
[J1第2ステージ4節]神戸2-0湘南 7月17日/ノエスタ【チーム採点・寸評】神戸 6.5速攻と遅攻の使い分けが浸透してきたことを思わせる内容。2トップが中央で仕掛け、その両脇に渡邉と小林が加... 続きを読む
2016年07月11日
【J1採点&寸評】神戸×鳥栖|1ゴール・1アシストの鎌田がMOM。先制点のレアンドロの活躍も光った
【チーム採点・寸評】神戸 6ハイプレスから高い位置でボール奪ってカウンターという理想的な先制点。逆転されたのは課題だが、再び同点にできたのは地力がついた証拠。 【神戸|採点・寸評】GK18 キム・... 続きを読む
2016年05月05日
【J1採点&寸評】神戸×磐田|2ゴール+献身的な運動量を見せたレアンドロを最高評価の「7」でMOMに選出
【チーム採点・寸評】神戸 6.5伊野波、相馬を出場停止で欠くなか、代わりに入った高橋祥や東がきっちり仕事をした。レアンドロ、ペドロ、渡邉の得点で快勝。 磐田 5.5立ち上がりは激しいプレスを仕掛け... 続きを読む
2016年04月24日
【J1採点&寸評】神戸×仙台|AT弾を含む2点を挙げた渡邉がMOM。古巣相手に奮起した野沢の働きも光った
【チーム採点・寸評】神戸 6前半は固い守備をベースに主導権を握り、先制にも成功。だが、追加点が奪えず後半に逆転され、終了間際に追いつくも痛いドロー。 仙台 6前半は神戸の激しい守備に翻弄される場面... 続きを読む
2016年04月10日
【J1採点&寸評】神戸×福岡|スクランブル出場の小林が堂々のプレー。福岡は交代の札が機能せず
【チーム採点・寸評】神戸 6前半から積極的に攻め続け、何度も決定機を作ったが1点が奪えず。レアンドロ不在に加え、小川の負傷退場が結果的に影響したか。福岡 5勢いのある神戸に堅守で応じた。無失点で... 続きを読む
2016年03月19日
【J1採点&寸評】神戸×G大阪|MOMは攻守両面で輝いた小川。宇佐美はまたも無得点も卓越した技巧で脅威に
【チーム採点・寸評】神戸 7前半から全員でハードワークを続け、小川の今季初ゴールを導く。後半にはレアンドロが追加点を挙げ、J1では2012年以来の快勝! G大阪 5.5G大阪らしいポゼッションは見... 続きを読む
2016年03月06日
【J1採点&寸評】神戸×新潟|絶妙な監督采配と切り札の2得点で白熱のシーソーゲームに神戸が蹴りをつける
【チーム|採点・寸評】神戸 7全体的にハードワークを貫き、再逆転に成功。後半途中から小川を投入し、流れを引き戻した采配も的中した。ペドロの2ゴールも圧巻。 新潟 4.5前半に不用意なミスから2失... 続きを読む
2014年07月02日
J1後半戦へのビジョン|神戸編|素早いパスワークの中で小川慶治朗が輝きを放つ
6月1日のナビスコカップ7節・仙台戦後、チームは過密日程で疲れた選手たちの心身をリフレッシュさせるため、2週間のオフに入った。ただし、「2週間で身体がブヨブヨになるのは困るので、最低限のことは... 続きを読む