2024年08月02日
指揮官は「継続」と「成長」を強調。J1復帰に邁進する横浜FCはブレずに戦い続ける。余計なアレンジは無用。これまでの蓄積が強みになる
2週間の中断期間を前に、横浜FCの四方田修平監督は、リーグ再開までの準備で「継続」と「成長」を強調していた。「大きく何かを変えるというよりは、今までやってきたことをもう一回、見つめ直す。ここま... 続きを読む
2024年08月02日
指揮官は「継続」と「成長」を強調。J1復帰に邁進する横浜FCはブレずに戦い続ける。余計なアレンジは無用。これまでの蓄積が強みになる
2週間の中断期間を前に、横浜FCの四方田修平監督は、リーグ再開までの準備で「継続」と「成長」を強調していた。「大きく何かを変えるというよりは、今までやってきたことをもう一回、見つめ直す。ここま... 続きを読む
2024年08月02日
狭いスペースをいかに攻略するか。横浜FCの伊藤翔はイメージできている「間で受けたりとかは別に苦じゃない」
中断していたJ2が8月3日に再開する。勝点2差で首位の清水を追う3位の横浜FCは、7位の千葉とホームで相まみえる。 シーズンも残り14試合。熾烈な昇格レースはさらに熱を帯びていくなか、FW伊藤... 続きを読む
2024年07月29日
“正面からやや右”「この場面でそこに蹴るか」。13年前を想起させた終了間際のなでしこ熊谷紗希のPK。強靭なメンタルは健在。誰よりも頼もしいキャプテンだ【パリ五輪/コラム】
2011年の女子ワールドカップ決勝。アメリカを相手に2-2で突入したPK戦。決めれば優勝という場面でキッカーを務めたのは、当時20歳の熊谷紗希だった。 映像が表情を捉える。緊張した様子は微塵も... 続きを読む
2024年07月20日
「フクならスパーンと一発でいける」中村俊輔が語る福森晃斗。何気ない会話でアドバイス「2人でしゃべって、こういうのもあるんじゃないとか」
J2のアシストランキングで現在トップに立つのは、横浜FCの福森晃斗。自慢の左足で繰り出す高精度のクロスやセットプレーで、ここまで12アシストを記録する。 同じくレフティの中村俊輔コーチに福森の... 続きを読む
2024年07月20日
「怪我せずに頑張ろうねって」和田拓也の大宮移籍に、横浜FCの伊藤翔は寂しさも「活躍を祈ってる」とエール
横浜FCは7月16日、和田拓也の大宮アルディージャへの完全移籍を発表。伊藤翔は自身の公式Xでリリースを引用し、「寂しいね」と綴る。「あれだけサッカーが分かっている選手と一緒にサッカーをやるのは... 続きを読む
2024年07月05日
「キューウェルは1時間以上も話してくれた」横浜FCのコーチ中村俊輔がS級講習会で新たな刺激「クラブと会社は違うけどリーダー像は一緒」
7月某日、横浜FCの練習前。コーチの中村俊輔は、ピッチに立ててあった細長いポールを手に持つと、素振りを始める。レフティだけどバッティングは右なんだ、サインをする時も右手だし、と思っていたら、左... 続きを読む
2024年07月05日
3戦5発、量産態勢に突入!? 抜群の決定力を見せる小川慶治朗に井上潮音も感嘆「ここから取れますね」と声をかけたら...【横浜FC】
開幕から試合に出続けていたが、なかなか目に見える結果を出せずにいた。 横浜FCの小川慶治朗に待望の一発が飛び出したのは、6月15日に行なわれたJ2第20節の藤枝戦(3-1)だ。20分、左サイド... 続きを読む
2024年07月05日
破竹の7連勝。横浜FCはなぜ勝ち続けられるのか。井上潮音は慢心せず「たとえ先制されても続けていくことが大事」
“予言”と言ったら、大袈裟か。それでも、あの時、井上潮音が口にした言葉どおりの結果となっているのは間違いない。「自分たちはここ2試合、勝っていない状況ですけど、次に勝った... 続きを読む
2024年07月05日
負傷明けの伊藤翔がスタンバイOK。「試合に出たらやる。それは一生変わらない」。好循環サイクルを回し、連勝中の横浜FCをさらに加速させる
6月1日のJ2第18節・愛媛戦で痛めた箇所があり、しばらく戦列を離れていた横浜FCの伊藤翔だが、ピッチに戻ってきそうだ。 夏の暑さが本格化し始めた7月初旬の練習後、大粒の汗を流しながら35歳F... 続きを読む
2024年06月11日
リーグ最少の失点11。横浜FCの堅守を支えるンドカの責任感「3枚の両脇は出ていくべき。裏は絶対に俺がカバーする」
19試合を終えて11勝4分4敗。勝点37の3位でシーズンを折り返した横浜FC。直近の徳島ヴォルティス戦は敵地で1-0の勝利。目下4連勝中だ。 特筆すべきは堅牢な守備で、総失点11はリーグ最少の... 続きを読む
2024年05月26日
6年前も喜田拓也は優勝セレモニーをじっと見つめていた。不屈の男はこのままでは終わらない。必ず借りを返してくれるはずだ【コラム】
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の決勝で、横浜はUAEのアル・アインに敗北。ホームでの第1レグは2-1で先勝も、アウェーでの第2レグは1-5の大敗。2戦合計3-6で、アジアの頂点に立つこ... 続きを読む
2024年05月20日
そりゃ中村俊輔ならできるでしょ、と思わずツッコミ。「って言われたりもするけど、でも...」後進に伝えたいプロとして生きる術
中村俊輔は、手強い。 ある質問をする。最初はそれに答えてくれるが、徐々に話がそれていくことがわりと多い。言い方を変えれば、脱線する。それはそれで面白い内容なので、興味深く聞いていると、いつのま... 続きを読む
2024年05月18日
「選手の育成」と「チームの勝利」、指導者としてアプローチは異なる? コーチ2年目の中村俊輔に訊いた。「どうだろうね。一緒にできるとも思う」
選手を育てることと、チームを勝たせること。指導者としてこの2つのアプローチは、重なる部分もあれば、相反する部分もあるのではないか。 横浜FCでコーチ2年目の中村俊輔に、そんな疑問をぶつけてみた... 続きを読む
2024年05月17日
「自分たちの力を考えたら...」首位清水をホームで打ち破れるか。横浜FCの井上潮音は気合十分「絶対に勝って、チームの調子を上向かせたい」
今後の上位争いに弾みをつけるには、格好の相手だ。 5月18日に開催されるJ2第16節で、4位の横浜FCは首位を快走する清水エスパルスをホームに迎える。 勝点12差で追う相手は目下7連勝中。手強... 続きを読む
2024年05月14日
直近2試合は勝利&得点なし。横浜FCの井上潮音が重視する“メリハリ”「チームが良い方向に行くための判断ができれば」
開幕戦で負傷。リハビリでしばらく戦列を離れていた横浜FCの井上潮音は、10節・藤枝戦で復帰すると、以降は先発で出続けている。「数字のところも残せていないですし、チームの成績自体も、そこまで上向... 続きを読む