• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

長友佑都が日本の守備を分かりやすく解説。行くべきか、行かざるべきか――それが問題だ

 行くべきか、行かざるべきか。それが問題だ。  世界の中では格下と位置づけられる日本がワールドカップで勝つために、「ポゼッションを捨てて、ブロックを作ってカウンターにすべてを費やす」(吉田麻也)サ... 続きを読む

【日本代表】インサイドハーフで先発か? 長澤和輝はデ・ブルイネとの再戦を待ちわびる

 フルオープンされた11月12日の練習では紅白戦が実施され、初招集の長澤和輝は主力組のチームに入り、山口蛍をアンカーに据えた中盤で、井手口陽介とともにインサイドハーフでプレーした。  ベルギー戦で... 続きを読む

【日本代表】「監督と話さないと」ベルギー戦を前に吉田麻也が抱く危機感

 ベルギーのエース、ルカクとはプレミアリーグで何度も対戦している。 「強くて、速くて、上手い。足もとの“雑さ”がなくなって、より質の高い選手になった。ひとつふたつチャンスが... 続きを読む

【日本代表】ベルギーに“ミス”と“イライラ”を起こさせる乾貴士の戦略

「隙や油断は、どのチームにもある」  ブラジルのみならず、11月14日に対戦するベルギーも日本より格上の相手だ。だからといって、勝つチャンスがないわけではない。  どこかに“綻び&rdq... 続きを読む

【日本代表】代表復帰の西川周作が語ったGK陣の現序列と3年前の苦い記憶

 一時はハリルジャパンの守護神の座を掴んでいたが、パフォーマンスの低下を指摘されて招集外となり、しばらく代表から遠ざかっていた。 「チームとして結果も出せていなかったし、GKとしても失点数が多く、... 続きを読む

【日本代表】微に入り細をうがつサポート! ハリルジャパンにおける手倉森誠の存在意義

 ブラジル戦翌日の練習で、手倉森誠コーチと久保裕也が1対1で話し込む姿があった。 「パフォーマンスのことだよ」  かつてリオ五輪を目指す世代別代表で一緒に戦ったストライカーに対し、同代表監督だった手... 続きを読む

【日本代表】暗くて、痛くて、練習中止…ベルギー入りしたハリルジャパンを襲ったのは?

 11月14日にベルギー戦を控える日本代表が、同12日にベルギー国内でトレーニングを実施した。  この日は朝からあいにくの空模様で、雨が降りしきるなかで夕方から練習がスタート。しかし、そのピッチは... 続きを読む

【日本代表】「僕らはプロなので」酒井宏樹の“切り替え”のススメ

 頭を抱えたくなるような完敗でも、いつまでも落ち込んではいられない。 「僕らはプロなので」  ブラジル相手に大きな力の差を見せつけられたが、酒井宏樹は前を向いて、“切り替え”... 続きを読む

【日本代表】ブラジル戦に駆け付けた香川真司。槙野も「リスペクトしかない」と感服

 今回の欧州遠征は、「前回の合宿であまり評価していない。本来のパフォーマンスを見つけるべき」(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督)との理由でメンバーから漏れた香川真司が、ブラジル戦をスタジアムで観戦... 続きを読む

【日本代表】槙野智章が思い描く理想の守備。「ひとりが輝くよりも…」

 ニュージーランド、ハイチと戦った10月シリーズに続いて、欧州遠征のブラジル戦でもスタメンを飾った槙野智章。ポジションはいずれもCBで、ブラジル戦ではCKから1ゴールを決めるなど、レギュラー定着... 続きを読む

【日本代表】「下を向く必要はない」と杉本健勇。ベルギー戦は「自分のプレーに集中したい」

 ブラジル戦では、乾貴士のFKをヘッドで合わせてゴールネットを揺らしたが、惜しくもオフサイドの判定。「まあ、しゃーない」と杉本健勇は振り返るが、「高さには自信があるので。そこはどんどん出していか... 続きを読む

【日本代表】「些細なことかもしれないけど…」興梠慎三が感じた世界との差

 ブラジル戦翌日のトレーニングでは、スタメン組はランニング中心の軽めのメニューで調整し、その他の選手たちは6対6のミニゲームなどで汗を流した。 「ものすごく、疲れました」  ブラジル戦で出場のなかっ... 続きを読む

【日本代表】ハリル登場でスタンドからは拍手。子どもたち80人と記念撮影も

 ブラジル戦翌日の11月11日、ハリルジャパンはフランス国内でトレーニングを実施した。この日はフルオープンとなり、スタジアムに駆け付けた多くの日本人と選手たちは交流を深めた。  ヴァイッド・ハリル... 続きを読む

吉田麻也が長崎のJ1初昇格を祝福。「僕も何かしら恩返しができれば」

 ブラジル戦を終えた日本代表が11月11日、フランス国内でトレーニングを実施した。この日はフルオープンとなり、練習場にはたくさんの日本人が駆けつけた。  同日、日本ではJ2の長崎が讃岐に3-1で勝... 続きを読む

【ブラジル戦|戦評】実力以前の問題。現在地を知る機会を自ら逸した残念な敗戦だ

[親善試合]日本1-3ブラジル/11月10日/リール(フランス)  改めて振り返れば、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、執拗に言い続けていた。 「勇気を持って挑みたい」「頭で理解し、心で理解しないと... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ