国際大会 新着記事

「ハンサムがすぎる!」藤井陽也&角田涼太朗、笑顔の2Sが話題!ともにベルギー1部コルトレイクに新加入「将来の日本代表コンビ」

 ベルギー1部のコルトレイクは1月23日、公式Xで藤井陽也と角田涼太朗の2ショットを公開した。 日本人コンビは共に、今冬にコルトレイクに新天地を求めた。藤井は名古屋グランパスからの期限付き移籍、... 続きを読む

「日本はアジアでナンバーワンのチームだ。それでも…」インドネシアのシン・テヨン監督、森保J撃破に自信ありげ【アジア杯】

 現地1月24日、カタールで開催されているアジアカップのグループステージ第3節で、日本代表はインドネシア代表と対戦する。 この一戦を前に、インドネシアを率いるシン・テヨン監督が前日会見に出席。同... 続きを読む

守護神がPKストップ、タレミが2ゴール!イランがUAEに2-1勝利でGS3連勝!【アジア杯】

 現地時間1月23日、カタールで開催されているアジアカップのグループC第3節でイランとUAEが対戦した。 立ち上がりから攻勢をかけたイラン。18分に右からのクロスにサルダル・アズムンが頭で合わせ... 続きを読む

ウズベキスタンが意地の同点弾! 首位オーストラリアとの一戦で1-1ドローに持ち込む【アジア杯】

 現地時間1月23日、カタールで開催されているアジアカップのグループB第3節でオーストラリアとウズベキスタンが対戦した。 立ち上がりからオーストラリアが攻勢を仕掛け、10分にクシニ・イェンギがネ... 続きを読む

「16分!」本田圭佑がタジキスタン対レバノンの“長すぎるAT”に反応!「もうよく分からんw」【アジア杯】

 本田圭佑は1月23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。異例の長さとなったアディショナルタイムにコメントした。 アジアカップのタジキスタン対レバノン(2-1でタジキスタンが勝利)は、両国の得点、... 続きを読む

「驚きの結果をもたらした」アラブ諸国の躍進に海外注目! 日本と韓国が苦戦した理由は?「強みを最大限に活かして…」【アジア杯】

 カタールで開催中のアジアカップにおけるアラビア諸国の躍進に注目が集まっている。 今大会の優勝候補と見られていた日本は、現地1月19日にグループステージ第2節でイラクと対戦し、1-2と敗戦。同じ... 続きを読む

「俊輔→名波みたい」「とんでもないゴラッソ」カタール10番の衝撃ボレー弾が話題!「今大会ベストゴールになりそう」【アジア杯】

 パーフェクトな一撃だ。 カタールは自国開催のアジアカップで、グループステージで堂々の3連勝を飾ってみせた。 開幕戦でレバノンを3-0で一蹴。2戦目でタジキスタンを1-0で破り、早々に決勝トーナ... 続きを読む

「初めて見たわw」「何があったの?」タジキスタン対レバノン、衝撃の“後半AT16分”にファン驚き「本田圭佑に解説してほしかった」【アジア杯】

 現地1月22日、カタールで開催されているアジアカップのグループA第3節で、タジキスタンとレバノンが対戦。前者が2-1で勝利した。 この一戦で注目を集めたのが、後半のアディショナルタイムだ。1-... 続きを読む

【アジア杯A組】タジキスタンが逆転で2位通過! 中国は3位転落、開催国カタールは堂々の3連勝!

 カタールで開催されているアジアカップで、現地1月22日にグループA最終節の2試合が行なわれた。 勝点6ですでに首位通過を決めているカタールは、勝点2で2位の中国と対戦。66分にハッサン・アル・... 続きを読む

中国、再三のチャンスを活かせず...カタールが豪快ゴラッソで1-0勝利! 圧巻のGS3連勝!【アジア杯】

 カタールで開催されているアジアカップで、現地1月22日にグループA最終節のカタール対中国が行なわれた。 2節を終えた時点で、カタールは2勝しており、勝点6ですでに首位突破が決定している。2分け... 続きを読む

開催国カタールに珍事! 後半から途中出場→負傷交代、1試合で3人のGKがピッチに立つ事態に【アジア杯】

 異例の事態だ。 カタールは自国開催のアジアカップで、グループステージ最終節で中国と対戦している。 すでに2勝を挙げ、決勝トーナメント進出を決めているカタールは、ハーフタイムにGKを交代。サード... 続きを読む

「日本の敗北はこの大会がいかに厳しいかを示した」豪州監督が日韓の苦戦に言及「プレミアの選手たちを擁し、イラクを崩すのに苦しんだ」【アジア杯】

 戦う前から勝利が決まっていることはない。分かりきったことだが、アジアカップは改めてそれを実感させる展開となった。 大会前、優勝候補の最右翼として称賛されていたのは、森保一監督が率いる日本代表だ... 続きを読む

「日本やサウジには学ぶことがたくさんある」謙虚な姿勢の中国DFは、カタールとの大一番に意気軒高「アジアには比較的弱いチームはもうない」【アジア杯】

 1月12日にカタールで開幕したアジアカップ。21日には各組のグループステージ第2節が終了し、22日から最終節がスタートする。 先陣を切るA組では、中国が開催国カタールと対戦。前者はここまで2分... 続きを読む

「最高レベルで勝点9を」。中国戦に“本気モード”の開催国カタール、主軸MFも油断なし「リラックスすればパフォーマンスに影響が出る」【アジア杯】

 カタール代表のアフメド・ファシーが、中国戦に向けて意気込みを語った。アジアサッカー連盟の公式サイトが伝えている。 自国開催のアジアカップで、カタールはグループステージ初戦でレバノンに3-0で勝... 続きを読む

優勝候補のサウジが連勝! キルギスを2-0で下して勝点6、決勝T進出を決める【アジア杯】

 現地1月21日、カタールで開催されているアジアカップのグループF第2節で、キルギスとサウジアラビアが対戦した。 立ち上がりからペースを握ったのは、優勝候補の一角に挙げられるサウジアラビア。9分... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ