【藤田俊哉の目】メンタルの勝負だったサウジ戦。予選前半戦MVPは4戦連発の原口!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年11月17日

今回ばかりは、すべては気の持ちようという言葉が当てはまる。

サウジ戦で気持ちのこもったスプリントを繰り返した原口。藤田氏は前半戦のMVPに挙げる。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ロシア・ワールドカップのアジア最終予選において極めて重要な一戦となったサウジアラビア戦で、日本は2対1で勝利した。
 
 ホームとはいえ、首位のサウジ相手に勝利を義務付けられていたのだから、選手たちへのプレッシャーは計り知れないものだったはず。負ければ解任とも噂されていた指揮官にとっても、想像を絶する圧力を感じていたに違いない。
 
 しかし、いざ蓋を開けてみれば内容的には日本の圧勝だった。立ち上がりからずっと日本がペースを握り、攻守両面で素晴らしいパフォーマンスを披露していた。失点シーンだけ目をつぶれば、この日の日本の戦いぶりは賞賛すべきもので、ポジティブな要素が多かった。
 
 本田、香川、岡崎の3人をベンチへ置いたものの、だからといって、サウジ戦対策といった特別な戦術を立てたわけでもない、縦に速いサッカーを目指すハリルホジッチ監督のスタンスはなにも変わっていない。
 
 ずっとこのコラムでも言い続けてきたけれど、普通の競争原理を代表チームに入れただけの話。所属クラブで試合に出ていることを考慮し、現時点で最良だと考えた選手をピッチに送り出しただけであって、ハリルホジッチ監督の采配は決してマジックではない。
 
 もちろん経験値がモノを言う舞台において、中心選手の本田や岡崎をスタメンから外したことは、とても勇気のいる決断だった。だからこそオマーン戦でのパフォーマンスを見て、誰のコンディションが良くて、誰のコンディションが悪いのか、最終判断を下した。競争原理に従ってメンバーをチョイスした、ということだ。ただ、その決断で日本はサウジを圧倒できるようになったのだから、なかなかフットボールは奥深いようでシンプルでもある。
 
 軽々しく“精神論”を語るのはナンセンスかもしれないけれど、今回ばかりは、極論を言えば、すべては気の持ちよう、という言葉が当てはまるだろうね。アジア最終予選の大一番。勝てば天国、負ければ地獄という状況に追い込まれたからこそ、選手も指揮官も“覚悟”を決めることができたんじゃないかな。人間の原動力のウエイトがメンタルに左右する部分が大きいとするならば、後がない状況に追い込まれたなか、強い気持ちと勇気をもって、サウジに真っ向勝負を挑むという覚悟ができた時点で、勝負は決まっていた。
 
【関連記事】
【藤田俊哉の目】MFが100得点を奪うには? 僕がタイプの違う遠藤保仁に感じた意外な共通点
キッカケはピケと三木谷社長の交友関係から…バルサ、楽天とのスポンサー契約&日本での試合開催を発表!
原口の運動量に象徴される“闘い”の強調。中東アウェー戦へ“決める体力”とのバランスをとりたい
【セルジオ越後】本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね
【釜本邦茂の視点】「本田と香川」頼みからの脱却を示した原口の走り、清武の冷静さ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ