レバンドフスキは不発も、俊英ミリクの一撃でポーランドが悲願のEURO初勝利!

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年06月13日

22歳の俊英ミリクが値千金の決勝弾!

押し込みながらもゴールを奪えなかったポーランドだが、51分、ミリクが左足を振り抜き、ついに均衡を破る。 (C)Getty Images

画像を見る

(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 6月12日、EURO2016グループCの第1節、ポーランド対北アイルランドの一戦がニースで行なわれ、ポーランドが1-0で勝利を収めた。
 
 キックオフ直後から圧倒的にゲームを支配したのは、3度目のEUROで悲願の初勝利を目指すポーランドだった。司令塔のクリホビアク、トップ下のミリクを中心にボールを回し、両サイドを上手く活かしながら北アイルランドを押し込んでいく。
 
 最初の決定機は31分。右サイドをブワシュチコフスキとピシュチェクのコンビで切り崩すと、ピシュチェクのマイナスのクロスを受けたミリクが、エリア内で左に流れながらシュート。さらに39分にはCKの流れからカプストカが左足を振り抜く。しかし、北アイルランドGKマッガバンの好セーブもあり、いずれもゴールには至らない。
 
 前半のシュート数は10対0、CKは7対0――。ポーランドの猛攻を、5バックで守備を固めた北アイルランドが身体を張って凌ぐという展開が続いた。
 
 均衡が破れたのは、後半の立ち上がりの51分だった。
 
 ブワシュチコフスキの右サイドからのクロスを、エリア内に入り込んだ22歳の俊英ミリクが左足で流し込んだのだ。前半は押されっぱなしだった北アイルランドが、やや前傾姿勢を強めた間隙を突き、ポーランドがついにゴールをこじ開けることに成功した。
 
 反撃に出たい北アイルランドだったが、長身FWラファティーは起点になれず、これといったチャンスを作れない。66分にはワシントンを送り込むなど前線の枚数を増やしたものの、ポーランドの組織立ったディフェンスの前に、シュートさえ打てない状態が最後まで続いた。
 
 結局、試合はこのまま1-0でタイムアップの笛を聞く。
 
 ポストワークとスペースを生み出す動きは流石だったとはいえ、予選で13ゴールを挙げた主砲レバンドフスキはこの日、不発に終わった。予想以上に歯ごたえがなかった北アイルランドを相手に、後半もいくつかチャンスがありながらトドメを刺せなかったことも反省材料だろう。
 
 それでも、プレッシャーの大きな初戦で確実に勝点3を奪った点は評価していいはずだ。3度目のEUROで悲願の初勝利。自国開催(ウクライナとの共同開催)でグループステージ敗退に終わった前回大会の悔しさを晴らしたポーランドの真価は、次戦の強敵ドイツとの戦いで問われるはずだ。
【関連記事】
【EURO】モドリッチとアルダーー。「10番の光と影」がクロアチアとトルコの明暗を象徴する
【トルコ 0-1 クロアチア|採点&寸評】MOMはスーパーゴールのモドリッチだ!
【EURO 今日は何の日】6月12日「強豪たちの黒星発進…その後の異なる結末」
【EURO2016】発煙筒、爆発音、そしてファン同士の喧嘩――。イングランド対ロシア戦が緊迫感に包まれる
欧州最強国を決めるサッカーの祭典、「UEFA EURO 2016 サッカー欧州選手権」をWOWOWが全試合生中継!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ