• トップ
  • ニュース一覧
  • 【FC東京/新体制】2016シーズンのスローガンは「頂戦」。明らかになった城福監督が掲げる“新スタイル”とは?

【FC東京/新体制】2016シーズンのスローガンは「頂戦」。明らかになった城福監督が掲げる“新スタイル”とは?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年01月15日

スローガンの文字通り「“頂”点に向かって“戦”う」シーズンに。最優先は「リーグ優勝」。

小金井の宮地楽器ホールで新体制記者発表会を行なう。ファン・サポーターとのフォトセッションも。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 1月14日、FC東京の新体制記者発表会が小金井の宮地楽器ホールで行なわれた。観覧席にFC東京のファン・サポーターを数百人招待しての今イベントで、最初に壇上に立った大金社長は「昨季はいろんな記録を塗り替えました。でも、満足していません」と言ったうえで、今季のスローガンを「頂戦」と発表した。

【FC東京】2016シーズン新体制記者発表会PHOTOギャラリー

 そのコンセプトは、クラブリリースによれば以下のとおりだ。

「FC東京にかかわるすべての人が、日本そしてアジアの頂点に立つことをめざし、それぞれの立場で進化すること、さらにFC東京U-23のJ3リーグ参戦など、2016年をクラブとしての新たなチャレンジの年と位置付け、一丸となって臨む決意を表現しました」(原文まま)

 2016シーズンに向けての目標は、文字どおり「頂点に向かって戦う」。セカンドチームがJ3に初参戦する新シーズンは、「いろんなチャレンジをしながら、タイトルを獲る、優勝する」(大金社長)と勝負の年になる。

 ゼネラルマネージャーの立石氏は「狙うはJリーグのシャーレ」という具体的な目標も示し、「5年4か月ぶりに帰ってきた」という城福監督も「Jリーグのタイトルが最優先」と追随した。

 城福監督の言葉を拝借すれば、新シーズンで標榜するスタイルは「アクションフットボール」だ。それについて、新指揮官はこう説明している。

「自分たちが主体性を持って、選択肢を持ちながら判断していくのが、アクション。逆にリアクションというのは、相手に動かされる動き、あるいはこうしなければならない動きになります。リアクションが9割、10割がリアクションと言ってもいい守備でも、少しだけアクションの部分はあります。バックパスに対して奪いに行ったり、形にはめてサイドで奪いに行く。これを私はアクションという定義にしています。

 攻撃においても、良い守備をされてバックパスして蹴らざるを得ない。跳ね返される状況で長いクロスしか上げられないという攻撃は、私のなかではリアクションという定義。そうしたアクションの部分をできるだけ多くしたい。1分でも長くアクションの時間帯を作りたい。

 もちろん、守備でアクションを5割にすることはできません。ということは、守備の時間を少しでも短くしないといけない。攻撃でアクションの時間を増やすためには、自分たちがアイデアを持ってボールを持っていないといけない。勇気を持って動き出さないといけない」
 

「5年4か月ぶりに小平に戻ってきた」城福監督。タイトル奪取に向けてどんなチーム作りをするのか楽しみだ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【リオ五輪予選】FC東京でつながる“3世代の10番”。北京五輪世代の梶山陽平とロンドン五輪世代の東慶悟が中島翔哉へ送ったアドバイス
【FC東京】GK権田が本田保有のSVホルンへ期限付き移籍。1年前には想像もできなかった“サプライズ”はなぜ起きたのか
【FC東京】28歳という年齢だけではない、太田がフィテッセ移籍を決断した“ある理由”。「今季はもどかしいというか…」
【ルーツ探訪】太田宏介の“知られざる感動秘話”。ゴールなき母親孝行
【FC東京】フィッカデンティ監督が今季かぎりで退任。来季、守備偏重から攻撃重視へ180度舵を切った場合、待っているのは後退か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ