【日本 1-1 韓国】山口のミドル弾で追いつくも勝ち越せずドロー…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年08月05日

前半は劣勢を強いられるも山口のゴールで息を吹き返す。

日本は70分に浅野、79分に宇佐美を投入するも勝ち越し点を挙げられず、通算1分け1敗とした。

画像を見る

 東アジアカップの日本対韓国は8月5日、武漢スポーツセンタースタジアムで行なわれ、日本は1-1で引き分けた。
 
【東アジアカップ PHOTO】日本 1-1 韓国

 日本のスタメンは、GK西川周作、DFが右から遠藤航、森重真人、槙野智章、今大会初出場となる太田宏介。MFは代表初先発の藤田直之と山口蛍がダブルボランチを組み、2列目は右から永井謙佑、柴崎岳、やはり代表初先発となる倉田秋。1トップには興梠が起用された。
 
 試合は序盤、韓国がロングボールと前線からの素早いチェックで押し込み、ゲームを支配。日本は、永井のスピードや興梠の鋭い動き出しからのカウンターに活路を見出す展開となった。
 
 25分には日本が不運な形で韓国に先制点を許す。韓国の右サイドからのクロスに鳥栖のキム・ミヌがヘディングで合わせると、これがブロックに入った森重の手に当たり、PKとなってしまう。これをチャン・ヒョンスが落ち着いてゴール左に蹴り込んだ。
 
 しかし日本は韓国の攻勢を粘り強く凌ぐと、徐々に攻撃のリズムを掴み始める。そして39分、相手ゴール前に攻め込んだ日本は倉田からパスを受けた山口が、ペナルティエリア手前から狙い澄ましたミドルシュートを放つ。これが韓国ゴールに突き刺さり、試合を振り出しに戻した。
 
 後半に入ると、日本は前半よりもやや高い位置からプレスをかけ、韓国に効果的なパス回しを許さない。ボールを奪ってからのショートカウンターの回数も増え始める。
 
 しかし68分、日本は相手のセットプレーからイ・ジェソンにクロスバー直撃のヘディングシュートを打ち込まれヒヤリとさせられる。韓国も両サイドからのクロスで高さでの勝負を挑み、ゴールを狙ってきた。
 
 そして日本は70分に永井に代えて浅野拓磨を、79分には興梠に代えて宇佐美貴史を投入。ハリルホジッチ監督も攻撃的なカードを切って勝ち越しを狙う。
 
 それでも最後までゴールを奪うことはできず、結局試合は1-1でタイムアップ。日本は通算成績を1分け1敗とした。

中盤では山口とチョン・ウヨン(神戸)の激しいマッチアップが展開された。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【東アジアカップ】韓国戦スタメン予想/柴崎の先発は確実。場合によってはスタメン総替えも!?
【東アジアカップ】背水の陣で臨む韓国との一戦へ――ハリルホジッチ監督「何人かはメンバーを入れ替える」
【東アジアカップ】語り始めたキーマン! 柴崎岳が示す「ゲームメイク」への強い意欲
【東アジアカップ】“ニューフェイス”8人の現状をチェック!
【セルジオ越後の天国と地獄】チャレンジする集団になっていない。「ハリル劇場」が危うくなってきた
【韓国メディアの視点】東アジアカップのメンバーにシュティーリケ監督「日本の豊富な人材資源が羨ましい」
【東アジアカップ】金田喜稔が韓国戦を分析|本来のコンセプトを失い、“負の連鎖”に迷い込む

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ