Photo新着

  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第3節 横浜1-1広島|アンデルソン・ロペス(左)と佐々木翔|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第3節 横浜1-1広島|横浜のスターティングイレブン|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第3節 横浜1-1広島|広島のスターティングイレブン|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第3節 横浜1-1広島|広島を率いるミヒャエル・スキッベ監督|写真:梅月智史
  • 【PHOTO】J1第3節 横浜1-1広島|横浜を率いるケヴィン・マスカット監督|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜F・マリノスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜F・マリノスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜F・マリノスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜F・マリノスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】横浜F・マリノスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
  • 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
  • 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
  • 写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
  • 2018年10月11日、ヴェルディクラブハウスにて|写真:サッカーダイジェスト
  • 長谷川唯(C)Getty Images
  • 長谷川唯(C)Getty Images
  • 長谷川唯(C)Getty Images
  • 長谷川唯(C)Getty Images
  • 長谷川唯(C)Getty Images
  • GK:大迫敬介|採点5.5/前半に新潟の思い切りが良くスピーディな攻撃を受け、良いセーブもあったが2失点。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:塩谷司|採点6/三戸のキレのあるプレーには苦しめられたが、79分のボレーシュートはさすがだった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:荒木隼人(90+1分OUT)|採点5/前で潰しに行って相手の1トップに自由を許さずも、潰し切れなかった時にカウンターを受けた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:佐々木翔|採点5/柏と連係して良い形で試合に入ったが、太田をはじめ相手のスピードに苦しめられた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • MF:中野就斗(HT OUT)|採点5/2試合連続スタメンも、攻撃のクオリティやアイデアに課題。上手く周りと連係できなかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:ヤクブ・スウォビィク|採点6/股を抜かれてしまった失点時の対応はいただけないが、ハイボールの処理などで安定感を見せた。写真:滝川敏之
  • DF;中村帆高|採点5.5/立ち上がりから積極的な攻撃参加でチャンスを作っていた。しかし、82分に2枚目のイエローで退場。時間帯を考えても気を付けるべきだった。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:木本恭生|採点6/最終ラインからの正確な前線へのロングフィードでチャンスを創出。鋭い縦パスも効いていた。写真:滝川敏之
  • DF:エンリケ・トレヴィサン(90+5分OUT)|採点6/寄せが甘く、フリーにさせてしまったM・サヴィオにラストパスを通され失点。それ以外では、カバーリングも良く、身体を張って対応していた。(C)SOCCER DIGEST
  • DF;バングーナガンデ佳史扶|採点6/アダイウトンを果敢にオーバーラップ。パスを引き出してクロスを供給した。セットプレーキッカーとしても高精度のボールを配球。写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】柏サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】柏サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】柏サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】柏サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】柏サポーター|写真:滝川敏之
  • 【J1第2節PHOTO】25分、細谷真大(右から2人目)のゴールで柏が先制|写真:滝川敏之
  • 【J1第2節PHOTO】36分、アダイウトンのゴールでFC東京が同点に追いつく|写真:滝川敏之
  • 【J1第2節PHOTO】入場する両チーム|写真:滝川敏之
  • 【J1第2節PHOTO】柏のスターティングイレブン|写真:滝川敏之
  • 【J1第2節PHOTO】FC東京のスターティングイレブン|写真:滝川敏之
  • GK:佐々木雅士|採点5.5/最終ラインを崩されての失点はノーチャンスだったかもしれない。ただ、10分にフィードが味方につながらなかったシーンなど、軽率なミスが目に付いた。写真:滝川敏之
  • DF:片山瑛一|採点5.5/34分には正確なクロスで細谷のチャンスを演出。もっとも、直後の36分にはマークの受け渡しが上手くいかず、アダイウトンにゴールを許した。写真:滝川敏之
  • DF:立田悠悟|採点5.5/D・オリヴェイラとのマッチアップでは、とりわけ空中戦でよく身体を張っていた。だが、36分にはカバーリングが中途半端で守り切れず、失点を喫した。写真:滝川敏之
  • DF:古賀太陽|採点5.5/チャレンジの意識は買いたいものの、何度か縦パスを引っかけてしまっていた。62分にD・オリヴェイラに入れ替わられた守備も甘かっただろう。写真:滝川敏之
  • DF:三丸拡|採点5/8分に左サイドで中村に入れ替わられ、16分には大きなピンチを招くバックパスのミスも。失点シーンで背後を取られた守備も軽率だったか。(C)SOCCER DIGEST
  • 【PHOTO】J1第2節 広島1-2新潟|太田修介が1ゴール1アシストの活躍!|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第2節 広島1-2新潟|選手入場|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第2節 広島1-2新潟|広島のスターティングイレブン|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第2節 広島1-2新潟|伊藤涼太郎|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第2節 広島1-2新潟|太田修介が決めて新潟が先制!|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アルビレックス新潟サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アルビレックス新潟サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アルビレックス新潟サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アルビレックス新潟サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】アルビレックス新潟サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:谷晃生|採点6/失点はGKを責められない。守備で大きなミスはなく、気の利いたスローでも攻撃の一歩目として機能。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:半田陸(90分OUT)|採点5.5/立ち上がりのシュートブロックは貢献度大。まだ本来の力を見せていないが柏戦よりは改善。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:三浦弦太|採点6/好フィードも供給し、CKでも競り勝ち鈴木の得点を演出。後半の苦しい時間帯に影響力を出したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:クォン・ギョンウォン|採点6/岩崎に手こずった黒川を上手くフォローする。局地戦でも強さを発揮し、三浦との呼吸も上々だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:黒川圭介|採点5.5/前半は岩崎とのマッチアップで守勢に回ることが多かった。後半は持ち直したが、失点時は樺山に翻弄された。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:西川周作|採点6/序盤のビッグセーブやCKでの判断の良い飛び出しからのキャッチ、精度の高いパントキックを披露。2失点を喫したが、ともにGKに責任を問うのは酷か。写真:滝川敏之
  • DF:酒井宏樹|採点6/高い中央寄りの位置取りで好機を演出。西川のフィードからディフェンスラインの背後に抜けるシーンも。守備での強度もさすがだった。写真:滝川敏之
  • DF:アレクサンダー・ショルツ|採点5.5/守備の要として強さを発揮し、相手の攻撃を幾度となく跳ね返した。ただ、2失点目は股を抜かれてラストパスを防げなかった。写真:滝川敏之
  • DF:マリウス・ホイブラーテン|採点5/空中戦で強さを発揮して、CKでは惜しいヘディングシュートも。ただ、ロングフィードの精度は不安定。守備では2失点ともに絡んだ。写真:滝川敏之
  • DF:明本考浩|採点6/ボール奪取やミドルシュートなど攻守に奮闘。縦パスをカットされて2失点目につながったが、状況からみて責められないか。写真:滝川敏之

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ