Photo新着

  • 【PHOTO】RADWIMPS×ZORN/Jリーグ30周年記念アンセム「大団円 feat.ZORN」|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】RADWIMPS×ZORN/Jリーグ30周年記念アンセム「大団円 feat.ZORN」|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】RADWIMPS×ZORN/Jリーグ30周年記念アンセム「大団円 feat.ZORN」|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】RADWIMPS×ZORN/Jリーグ30周年記念アンセム「大団円 feat.ZORN」|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】RADWIMPS×ZORN/Jリーグ30周年記念アンセム「大団円 feat.ZORN」|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】京都サンガF.C.サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第13節 鹿島2-0名古屋|鈴木優磨、知念慶の得点で買いs間が勝利!|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第13節 鹿島2-0名古屋|選手入場。国立競技場での一戦!|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第13節 鹿島2-0名古屋|名古屋のスターティングイレブン|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】J1第13節 鹿島2-0名古屋|鹿島のスターティングイレブン|写真:サッカーダイジェスト
  • 【PHOTO】J1第13節 鹿島2-0名古屋|垣田裕暉(左)と中谷進之介|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】前半26分、若原智哉に当たった不運なオウンゴール|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】選手入場|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】整列する両チームの選手たち|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】 C大阪のスターティングイレブン|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】京都のスターティングイレブン|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】名古屋グランパスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】名古屋グランパスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】名古屋グランパスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】名古屋グランパスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】名古屋グランパスサポーター|写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】北海道コンサドーレ札幌サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】北海道コンサドーレ札幌サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】北海道コンサドーレ札幌サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】北海道コンサドーレ札幌サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】北海道コンサドーレ札幌サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第13節 湘南 2-4 札幌|両チームの入場|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第13節 湘南 2-4 札幌|試合前、握手を交わす湘南の山口監督(右)とペトロヴィッチ監督(左)|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第13節 湘南 2-4 札幌|6分、駒井善成(14番)のゴールで札幌が先制する|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第13節 湘南 2-4 札幌|金子拓郎(左)と畑大雅(右)|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第13節 湘南 2-4 札幌|駒井善成(右端)|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】サンフレッチェ広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:菅野孝憲|採点6/ビルドアップもハイボール処理も安定していた。1失点目はPKであり、2失点目も相手がフリーな状態での1対1だったため、仕方ないと言うべきだろう。写真:滝川敏之
  • DF:田中駿汰|採点6.5/対人守備で強さを発揮した。同点弾を決めた小柏へのクロスは見事だった。写真:滝川敏之
  • DF:岡村大八|採点6/VAR判定の結果とはいえ、痛恨のハンドで相手にPKを与えてしまったが、90分を通して集中力高く守った。写真:滝川敏之
  • DF:福森晃斗(63分OUT)|採点5.5/前半は精度の高いキックでチャンスを作ったが、チームの2失点目はもう少し相手に寄せたかった。写真:滝川敏之
  • MF:金子拓郎|採点6.5/得点こそなかったが、切れ味のあるドリブルでサイドを突破し、クロスを上げて駒井のゴールをアシスト。写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:ソン・ボムグン|採点5.5/失点シーンはすべてノーチャンスで、ビルドアップでも安定感を発揮。個人としては上々の出来を見せているが、結果がついてこない。写真:滝川敏之
  • DF:舘幸希|採点5.5/対人守備は期待通りも、逆サイドからのクロス対応とビルドアップに苦戦した。ウイングバックの石原との連係も少しズレていたか。写真:滝川敏之
  • DF:大岩一貴|採点5.5/身体を投げ出すブロックに加え、フィードの精度も試合の度に上がっている印象。だが、ハイラインがチームスタイルとはいえ、背後を狙われた時の対応は気になる。写真:滝川敏之
  • DF:杉岡大暉|採点5.5/最終ラインからの運びや縦パスは効いていた。守備では所々で苦戦も、小柏と金子とのスピード勝負は分が悪かったか。写真:滝川敏之
  • MF:石原広教|採点5.5/持ち前の運動量は発揮も、攻撃面ではクロス精度を欠いた。個で違いを作れる選手になり、チームをもう一段上の舞台に導きたい。写真:滝川敏之
  • 【厳選ショット】後半アディショナルタイムに武藤嘉紀がダメ押しゴールを決めた|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】神戸サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】選手入場|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】広島サポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【厳選ショット】吉田孝行監督|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:ヤクブ・スウォビィク|採点7/37分に宮代のシュートを抜群の反応でビッグセーブ。さらに78分には遠野のボレーを右手でストップすると、その後も好守を連発した。まさに神。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:長友佑都|採点6/組み立ての局面でのプレー精度がいまひとつだった半面、1対1での守備は相変わらず強かった。最後まで上下動を繰り返すタフさも評価に値。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:木本恭生|採点5.5/失点の場面、宮代にプレッシャーをかけきれなかったのは残念。裏を取られるミスもあり、本来の実力を考えればやや不満が残る出来だった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:森重真人|採点6.5/気合い十分のスタンスで川崎の攻撃を跳ね返す。72分にセンターサークル付近で宮代を止めたディフェンスに代表されるように、対人で強さを発揮。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:徳元悠平|採点7.5/12分に絶妙なサポートから豪快なシュートで先制点。さらに25分には鋭いクロスから安部のゴールをアシストと、2得点に絡むスーパーな活躍だった。MOM。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • GK:上福元直人|採点5.5/2失点は相手のシュート、崩しを褒めるべきか。セットプレーはなんとか手を伸ばしてクリア。ポゼッションにも積極的に関わったが、より効果的な絡み方が今後のテーマになりそう。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:山根視来|採点5.5/従来通り、右サイドから中央にポジションを移すなど臨機応変に立ち位置を変えてボールを運ぼうと試みた。もっとも結果にはつながらず。守備面でもよりボールを奪い切りたかったか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:大南拓磨(90+7分OUT)|採点6/好フィードもあったが、パス出しのタイミングはまだ試行錯誤が続きそう。ただスピードを生かした対人でピンチを防ぎ、相手のシュートをヘッドでコースを変える好ディフェンスも。対して2失点目のシーンでのクロスはカットしたかったか。試合終盤には脳震盪の疑いで交代に。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:車屋紳太郎|採点5.5/アンカーのJ・シミッチへのパスコースが消されたなかで、ボールを持ち出して攻撃につなげようとプレー。10人になった後はゴールを目ざして重心を前にかけるチームを、少ない人数で守る難しいミッションに迫られた。ディフェンスリーダーとして2失点は満足できないのだろう。(C)SOCCER DIGEST
  • DF:登里享平|採点5/評価が難しいところ。脇坂から受け取ったキャプテンマークを巻いた後半はよくボールを動かし、守備でも奮闘。一方で試合序盤はらしくないパスの乱れも。チームを落ち着かせる役目だっただけに……。(C)SOCCER DIGEST

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ