Photo新着

  • 【PHOTO】ツエーゲン金沢サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ツエーゲン金沢サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ツエーゲン金沢サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ツエーゲン金沢サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】ツエーゲン金沢サポーター|写真:鈴木颯太朗
  • GK:チョン・ソンリョン|採点6/カウンターから1対1に持ち込まれて決められたシーンは止めるのが難しいと見るべきか。ただし、後半は鋭い飛び出しでピンチを救うなど追加点を許さなかった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山根視来|採点6/上手く攻撃に絡めない時間が続いたが、橘田の貴重な同点弾をアシストしたクロスはさすが。しっかり仕事を果たした。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:ジェジエウ|採点6/大南の負傷もあって、ACLでの試運転を経て先発に復帰。対人守備やボールの持ち出しなどらしさを見せるも、まだまだ状態は上げられるはず。もっとも、この日は無事に90分を戦い抜いたことが何よりだろう。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • DF:山村和也|採点5.5/この日はジェジエウとCBを組む。中盤の守備がなかなかハマらず、難しい対応を強いられたシーンが多く、負荷もかなりだったはず。後半早々に10人となり、試合終盤は体力的に厳しかったか。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • MF:登里享平(68分OUT)|採点5.5/らしくないパスミスもあり攻撃のリズムを上げられず。周囲のポジショニングもあっただろうが、修正が必要か。早めの交代に。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】町田ゼルビアサポーター|写真:鈴木颯太朗
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】川崎フロンターレサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】柏レイソルサポーター|写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】湘南ベルマーレサポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ヴィッセル神戸サポーター|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第31節 湘南 1-1 神戸|11分、大橋祐紀のゴールで湘南が先制する|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第31節 湘南 1-1 神戸|53分、大迫勇也がPKを沈め、神戸が同点に追いつく|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第31節 湘南 1-1 神戸|試合前に言葉を交わす山口智監督(右)と吉田孝行監督(左)|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第31節 湘南 1-1 神戸|両チームの入場|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】J1第31節 湘南 1-1 神戸|池田昌生|写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】ベガルタ仙台サポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】レノファ山口FCサポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】レノファ山口FCサポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】レノファ山口FCサポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】レノファ山口FCサポーター|写真:永島裕基
  • 【PHOTO】レノファ山口FCサポーター|写真:永島裕基
  • GK:前川黛也|採点6/失点シーンは相手の崩しを褒めるべきか。その後は阿部のシュートをセーブするなど安定したパフォーマンスを見せた。彼がいなければ被弾は増えていただけに「6」に。写真:滝川敏之
  • DF:酒井高徳|採点6/先制点を奪われた場面では前に取りに行った分、対応が遅れた。もっとも後半はクロスでPK獲得に絡み、途中には右SBからボランチにポジションをチェンジ。いぶし銀の働きでチームの強度アップに寄与した。写真:滝川敏之
  • DF:山川哲史|採点5.5/本多とCBでコンビを組んだが1失点。この日は中盤の守備力が通常より下がった分、対応が難しかったように映る。縦パスを付けようとする姿勢は示した。写真:滝川敏之
  • DF:本多勇喜|採点5.5/CBでスタメン出場し、後半途中からは左SBへスイッチ。粘り強いディフェンスはいつも通りだったが、1失点では満足できないだろう。写真:滝川敏之
  • DF:初瀬亮|採点5.5/出場停止が明けて先発。相変わらず積極的に左サイドからクロスを入れたが、もう少し精度を高めたかったところだろう。写真:滝川敏之
  • GK:富居大樹|採点7/34分、82分と、1対1を2度防ぎ、チームを救った。53分のPKはコースを読んだが、惜しくも届かず。1失点したとはいえ、90+5分に負傷でピッチを去るまでのパフォーマンスはまさに守護神。MOM。写真:滝川敏之
  • MF:岡本拓也(86分OUT)|採点5.5/サイドボランチの池田と連係し、右サイドを活性化。被カウンター時のカバーリングも素早く、攻守で存在感を見せていただけに、PK献上のハンドが悔やまれる。写真:滝川敏之
  • DF:大岩一貴|採点6.5/屈強さを活かした守備はもちろん、楔のパスで攻撃の起点を作る場面も。最終盤には負傷した富居の代わりにGKを務め、ハイボールをキャッチして会場を沸かせた。写真:滝川敏之
  • DF:キム・ミンテ|採点7/相手がクロスを上げる際に最も危険な位置をカバーするポジショニングはさすがで、緊密に味方とコミュニケーションを取りつつ、長時間ハイラインを維持し続けた点も得難かった。写真:滝川敏之
  • DF:大野和成|採点6.5/空中戦をはじめ、身体を張った守備で左サイドを引き締めた。相手のエース大迫勇也に対しても自信を持って対応した。写真:滝川敏之
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】浦和レッズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鹿島アントラーズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鹿島アントラーズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鹿島アントラーズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鹿島アントラーズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
  • 【PHOTO】鹿島アントラーズサポーター|写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ