2016年12月12日
【インカレ】Jスカウトも賛辞。8強止まりも“堀池順天”が攻撃サッカーで魅了
2チームの明確なスタイルがぶつかり合った好ゲームだった。全日本大学サッカー選手権大会、通称“インカレ”の2回戦、順天堂大と慶応義塾大の関東勢同士の一戦は2-1で前者に軍... 続きを読む
2016年12月12日
【インカレ】Jスカウトも賛辞。8強止まりも“堀池順天”が攻撃サッカーで魅了
2チームの明確なスタイルがぶつかり合った好ゲームだった。全日本大学サッカー選手権大会、通称“インカレ”の2回戦、順天堂大と慶応義塾大の関東勢同士の一戦は2-1で前者に軍... 続きを読む
2016年12月12日
マドリー来日記念4コマ漫画 Vol.1「御茶面なジダンに羽田空港のファンがずっこける」
人気イラストレーターのJERRYが、クラブワールドカップで来日したレアル・マドリーを現実と妄想を組み合わせたファニーな4コマ漫画で切り取る短期集中連載「レアルのリアル」。 記念すべき第1回は、... 続きを読む
2016年12月12日
「2016J.LEAGUE総集編」が12月14日に発売! 本誌選定のJ1・J2ベストイレブンは!?
2016年シーズンのJリーグ全56クラブの年間データを一挙収録。J1&J2の全774試合のデータもフォーメーション付きで紹介し、さらに節ごとのMVPも選出する。 J1&J2の本誌選定ベストイレ... 続きを読む
2016年12月12日
あの“銀河系戦士”はいま何してる? マドリーのレジェンドを追う
ロス・ガラクティコス(銀河系軍団)――。2000年以降の大型補強によってレアル・マドリーに集結した、第一次フロレンティーノ・ペレス会長時代におけるスターチームの通称だ。当時の主要キャストは現役... 続きを読む
2016年12月12日
シメオネがインテル新監督に? 中国人オーナーは巨額の契約解除金も払う構えだ
ステーファノ・ピオーリがインテルの新監督に途中就任してまだ1か月しか経っていないというのに、早くも彼の居心地を悪くするような情報が流れ始めている。 「ディエゴ・シメオネがインテルの監督に?」 こ... 続きを読む
2016年12月12日
【蹴球日本を考える】敵将も賞賛! 鹿島が見せた“日本らしさ”が明暗を分ける
まったく奇妙なゲームだった。 前半はマメロディ・サンダウンズが一方的に鹿島を攻め立て、GK曽ケ端は右へ左へ忙しく跳び続ける羽目に。0-0で折り返したのが奇跡のような劣勢だった。 ところが後半に... 続きを読む
2016年12月12日
【回想録】日本でのレアル・マドリー激闘史――1998年トヨタカップ
12月12日の早朝に来日を果たしたレアル・マドリー。5回目(インターコンチネンタル・カップ時代も含む)の世界制覇を果たすため、欧州王者が決戦の地に降り立った。 今回のクラブワールドカップの目玉... 続きを読む
2016年12月12日
ミラン指揮官が本田スタメンを示唆。ローマ戦で6試合ぶりの先発か?
ミランのヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が、12月12日(日本時間の13日5時キックオフ)のローマ戦(セリエA16節)で、本田圭佑を先発で起用することを示唆した。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』... 続きを読む
2016年12月12日
【高校選手権】今大会のJ下部組織・人材輩出数ランキングを発表!! 最多16人を記録したクラブは?
いまや全国各地で活動中のJリーグクラブは50を数える。お膝元のホームタウンのみならず、県内の他エリアに複数のジュニアユースチームを保有し、さらには県外にサッカースクールを設置するクラブも多く、... 続きを読む
2016年12月12日
【蹴球日本を考える】問題処理能力の高いクラブ・アメリカが見せた敵の懐に潜り込む術
クラブ・アメリカが全北現代を逆転した一戦は、とてもいいゲームだった。吹田スタジアムに足を運んだ1万4587人は、サッカーの魅力と勝負の醍醐味を存分に堪能したに違いない。 異なるスタイルが正面か... 続きを読む
2016年12月12日
悔し涙を流した平川怜。2017年も大注目の逸材が思い描く理想像とは?
試合終了のホイッスルが鳴り響いた瞬間、FC東京U−18の選手たちはがっくりと肩を落とした。 プレミアリーグEAST最終節。2位ながらも首位・青森山田との直接対決で勝利すれば、初優勝... 続きを読む
2016年12月12日
【クラブW杯】4強引き寄せる好守連発にも曽ヶ端「めちゃくちゃ速いシュートだったわけじゃない」
[クラブW杯準々決勝]マメロディ・サンダウンズ0-2鹿島アントラーズ/2016年12月11日/吹田スタジアム 守護神のビッグセーブが試合の流れを引き寄せ、クラブワールドカップ初出場の鹿島をベスト... 続きを読む
2016年12月12日
[クラブW杯準々決勝] マメロディ・サンダウンズ0-2鹿島アントラーズ/2016年12月11日/吹田スタジアム またしても、この男だった。鹿島がマメロディから奪った2ゴールは、金崎夢生その人がいず... 続きを読む
2016年12月11日
【クラブW杯】殊勲弾の遠藤「絶対に勝ちたいとみんな思っていた」と団結を強調
[クラブW杯準々決勝] マメロディ・サンダウンズ0-2鹿島アントラーズ/2016年12月11日/吹田スタジアム 前半をスコアレスで折り返した鹿島は、63分に右サイドからのクロスを土居聖真が折り返し... 続きを読む
2016年12月11日
【クラブW杯】シュート0の前半を終え「慌てず回そう」と石井監督。「後半は安定した」と安堵
[クラブW杯準々決勝] 鹿島2-0マメロディ/12月11日/吹田スタジアム アフリカ王者のマメロディ・サンダウンズを破り、準決勝へと駒を進めた鹿島。試合後に石井正忠監督は選手たちへの感謝を口にした。... 続きを読む