竹中玲央奈 新着記事

【鳥栖】イタリア人監督にアウェー起用を決意させた18歳ルーキーの大物感漂うデビュー戦

[J1・2節]川崎 1-1 鳥栖/3月5日(日)/等々力 1-1の膠着状態で迎えた63分、アウェーチームの鳥栖が富山貴光に代えて投入したFWは、今季鳥栖U-18から昇格した田川亨介だった。 「川崎のよ... 続きを読む

目下ブレイク中の新助っ人バブンスキー。“東欧の貴公子”と謳われた父ボバンはどんなJリーガーだった?

 開幕2戦連続ゴールで一躍名を上げたのが、横浜F・マリノスの新助っ人ダビド・バブンスキーだ。1節・浦和レッズ戦での強烈ミドル、2節・札幌戦での技ありハーフボレーと、ともに難易度の高いフィニッシュ... 続きを読む

ベロッティが「7分間」でハットトリック! トリノ会長は「メッシより価値がある」

 トリノに所属するイタリア代表FWのアンドレア・ベロッティが、現地時間3月5日のパレルモ戦(セリエA27節)で、わずか7分間でハットトリックを達成。この圧巻のパフォーマンスには、指揮官や会長も大... 続きを読む

「2人のロドリゲス」を狙うインテル、ハメスとリカルドでより獲得の可能性が高いのは?

 インテルは2人の「ロドリゲス」を狙っている。しかし、その結末はまったく違うものになるだろう。  インテルが何か月も前から追い続けているのが、リカルド・イバン・ロドリゲス・アラヤ、通称リカルド・ロ... 続きを読む

欧州蹴球4コマ漫画 Vol.29「バルサ新監督は誰だ⁉ あのイタリア人指揮官も電話待ち?」

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第29回のテーマは、バルセロナの後任監督人事だ。  3月1日のスポルティ... 続きを読む

【川崎】鳥栖戦のドローにもどかしさを募らせる中村憲剛。「もがきながら進むしかない」

[J1リーグ 2節]川崎 1-1 鳥栖/3月5日/等々力 【川崎 1-1 鳥栖 PHOTO】小林悠が2戦連発!鳥栖は高橋のボレーで1-1のドロー 鳥栖を等々力陸上競技場に迎えた一戦は、小林のゴールで先制するも... 続きを読む

【蹴球日本を考える】スペインでは俊輔も対象に… Jにはない期待に応えられぬ選手への意思表示

[J1リーグ2節]柏1-3G大阪/3月5日(日)/柏 サッカーダイジェスト的に採点をつけるとしたら4.5、もしくは4か。G大阪に1-3と完敗した柏の右サイドバック鎌田の評価だ。  全体的に出来が悪... 続きを読む

【川崎】ハイブリッドCBとして覚醒の時か。車屋紳太郎の大いなる可能性

[J1リーグ 2節]川崎 1-1 鳥栖/3月5日/等々力  鳥栖との一戦、1失点はしたが、川崎の最終ラインで存在感を放ったのが車屋紳太郎だった。  川崎では左SBとしてレギュラーを掴んでいた背番号7だが、... 続きを読む

カズや長谷部が着用。プーマ『エヴォタッチ J』のニューカラーが登場!

 究極の履き心地をコンセプトにしたプーマのスパイク『evoTOUCH J(エヴォタッチ J)』のニューカラーが登場した。ブルー ドナウをベースにプーマ ホワイトのフォームストライプ、かかと部分にはトゥルー... 続きを読む

【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|前々日の現地入りというコンディション調整法

 仙台の渡邉晋監督による現役指揮官コラム「日晋月歩」の第2回。テーマは「アウェー戦」だ。2節・磐田戦は奥埜のゴールで1-0の勝利。開幕2連勝を飾った裏にあったコンディション調整法とは。渡邉政権と... 続きを読む

【千葉】先輩も“スーパー高校生”と絶賛の高橋壱晟。開幕スタメンを掴むまでの紆余曲折

 3月4日に行なわれたJ2・2節の千葉対山形。高卒ルーキーの高橋壱晟はフル出場を果たした開幕戦に続き、山形戦もスタートからピッチに立った。しかし、この日は55分に途中交代。球際で競り負ける場面が... 続きを読む

【神戸】レアンドロ不在で2連勝。それが意味するものとは…

 神戸が5年ぶりに開幕2連勝を飾り、暫定3位(3月4日時点)になった。1節のアウェー清水戦でレアンドロが負傷し、エース不在を余儀なくされながらも、2節の新潟戦を2-1で勝利した。今年の神戸は強い... 続きを読む

【甲府】吉田新体制の大まかな設計図は見えた。しかし、課題は「富士山級」に山積みだ  

 甲府はJ1・2節の鹿島戦を0-1で終えた。ウイルソンが90+4分のPKを成功していれば勝点1は獲れたわけで、最下位候補が王者に善戦したという評価もあるだろう。シュート数は2本に止まったが、4つ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ