日本代表 新着記事

「日本は世界を落胆させた」中国メディアがポーランド戦の球回しを“W杯名場面”に選定!

 ロシア・ワールドカップは7月15日に決勝を迎え、フランスが4-2でクロアチアを撃破した。およそ1か月に及んだ激闘は全64試合を終え、数多の名シーンや好勝負が続出。世界中のサッカーファンに鮮烈な... 続きを読む

フランスが20年ぶり2度目の世界制覇!! 4-2で粘るクロアチアを振り切る!【ロシアW杯】

 ロシア・ワールドカップの決勝戦は7月15日、モスクワのルジニキで行なわれ、フランスが4対2でクロアチアに勝利し、2度目の世界制覇を果たした。 立ち上がりは、クロアチアが出足の良い守備を見せて押... 続きを読む

乾貴士が代表監督について固定概念を覆す持論を展開!「誰かが8年間続けるのも…」

 7月15日、乾貴士は都内で大迫勇也とともにアシックス主催の「君も!次の世界を狙え!夢の2on2エキシビションマッチ」に参加。イベント後には囲み取材に応じ、新天地ベティスに関する話やロシア・ワー... 続きを読む

「あー、楽しい!」乾貴士が公開した、日本代表エースのお茶目な横顔

 先日リーガ・エスパニョーラの名門、ベティスへの入団を発表した乾貴士が自身のツイッターを更新した。日本代表の一員としてロシア・ワールドカップを戦った僚友・大迫勇也とともに、CM撮影に臨んだようだ。... 続きを読む

潮目が変わったパラグアイ戦から乾貴士に漂っていた"ラッキーボーイ"の雰囲気【西野ジャパン23戦士のストーリー#12】

 セネガル戦の34分、ペナルティエリアの左でパスを受けると、右足でシュートを放つ。ボールは弧を描き、ゴール右隅に吸い込まれた。ワールドカップ本大会の鬼門となっていたのが、過去5大会中4大会が無得... 続きを読む

長谷部誠は厳しさを求めた。チームメイトにも、そして監督にも【西野ジャパン23戦士のストーリー#11】

 ビルドアップで前線に効果的なパスを供給し、身体を張った守りで貢献して見せた。ボランチの主力であり、主将としてはピッチの内外でチームを整えた。10年の南アフリカ、14円のブラジルに続く自身3度目... 続きを読む

「闘莉王さんや俊輔さんのように…」長友佑都が“金髪”に込めた8年越しの覚悟【西野ジャパン23戦士のストーリー#10】

 粘り強い戦いで勝点1をもぎ取ったセネガル戦の後、感慨深げに振り返った。盟友の一撃についてだった。 「おっさんたちが結果を出したいという気持ちがすごく強かったから、彼のゴールは格別でした。自分自身... 続きを読む

主力固定で11人での化学反応は起きたが、戦略的な限界がベルギー戦の敗因に【16強、西野ジャパンの評価を問う #7】

 西野ジャパンがロシアでの冒険を終えたタイミングで、サッカーダイジェスト誌ライター陣7名に緊急アンケートを実施。世界の「ベスト16」という結果を残した日本代表への評価、「ベスト8」の壁を超えるた... 続きを読む

準備期間の短さを考えれば100点満点!! 日本人監督のメリットも感じた【16強、西野ジャパンの評価を問う #6】

 西野ジャパンがロシアでの冒険を終えたタイミングで、サッカーダイジェスト誌ライター陣7名に緊急アンケートを実施。世界の「ベスト16」という結果を残した日本代表への評価、「ベスト8」の壁を超えるた... 続きを読む

ベルギー戦は最高のエンターテインメント。人気を再燃させた点は見逃せない【16強、西野ジャパンの評価を問う#5】

 西野ジャパンがロシアでの冒険を終えたタイミングで、サッカーダイジェスト誌ライター陣7名に緊急アンケートを実施。世界の「ベスト16」という結果を残した日本代表への評価、「ベスト8」の壁を超えるた... 続きを読む

日本代表からは依然4名が食い込む! 米メディアが「ロシアW杯ベストプレーヤー100」を更新!

 米スポーツ専門メディア『Bleacher Report』が最新版の「ワールドカップ部門別パワーランキング」を更新した。  同メディアが分類しているのは「GK」「右SB/WB」「左SB/WB」「CB... 続きを読む

日本代表から最多6名を選出! 海外メディアが「W杯・アジアベスト11」を公開!【ロシアW杯】

 いよいよ1か月の長きに渡って激闘が繰り広げられてきたロシア・ワールドカップも、残すところ3位決定戦と決勝の2試合のみとなった。日本代表がラウンド・オブ16でベルギーに惜敗を喫してから、早いもの... 続きを読む

ロシアの地で果たした4年前のリベンジ、吉田麻也の悔恨はようやく消え去った【西野ジャパン23戦士のストーリー#9】

 二度目のワールドカップは、”後悔しないこと”がテーマだった。前回のブラジル大会で味わった無力感は、「もう懲り懲り」とため息混じりに話す。  この4年で、吉田は目に見える成... 続きを読む

自分たちのサッカーを取り戻し「賭け」に勝利。香川のトップ下復帰が分岐点に【16強、西野ジャパンの評価を問う#4】

 西野ジャパンがロシアでの冒険を終えたタイミングで、サッカーダイジェスト誌ライター陣7名に緊急アンケートを実施。世界の「ベスト16」という結果を残した日本代表への評価、「ベスト8」の壁を超えるた... 続きを読む

【16強、西野ジャパンの評価を問う#3】乾、香川のセレッソラインを活かせたのは日本人監督だからこそ

 西野ジャパンがロシアでの冒険を終えたタイミングで、サッカーダイジェスト誌ライター陣7名に緊急アンケートを実施。世界の「ベスト16」という結果を残した日本代表への評価、「ベスト8」の壁を超えるた... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ