2016年10月17日
【U-19代表】チャンスを渇望する‶飛び級招集″の中村駿太。小柄な怪物FWに出番は訪れるか?
97、98年生まれの選手たちを軸に構成されているU-19代表チームにおいて、99年5月10日生まれの中村駿太(柏U-18)は、いわゆる‶飛び級招集組″だ。【U-19アジア選手権 日本... 続きを読む
2016年10月17日
【U-19代表】チャンスを渇望する‶飛び級招集″の中村駿太。小柄な怪物FWに出番は訪れるか?
97、98年生まれの選手たちを軸に構成されているU-19代表チームにおいて、99年5月10日生まれの中村駿太(柏U-18)は、いわゆる‶飛び級招集組″だ。【U-19アジア選手権 日本... 続きを読む
2016年10月17日
【U-19代表】中山雄太がライバル国・イランへ挑戦状。「絶対に良い形では競らせない」
中山雄太にとって、イラン戦は自身の真価が問われる一戦と言えそうだ。【U-19アジア選手権 日本3-0イエメン】小川、岩崎、原のゴールで初戦を飾る 柏の下部組織からトップチームへ昇格して2年目の今... 続きを読む
2016年10月17日
日本代表GK合宿に挑む松本GKシュミット。17日からの3日間にかける想いとは?
16日に行なわれたJ2・36節の千葉対松本の一戦には溢れんばかりの報道陣がミックスゾーンに押し寄せた。そのほとんどがこの日、目当てとしていた選手は言うまでもない。17日より3日間、大阪で行なわ... 続きを読む
2016年10月17日
【日本代表】ハリルの本質は"カメレオン"。豪州戦のドローは真骨頂だった
1-1の引き分けで勝点を分け合ったアウェーのオーストラリア戦は、戦術というよりも、戦略について、議論を巻き起こしている。あまりに消極的である、と。 ポゼッションを捨てた日本のカウンター戦術は、... 続きを読む
2016年10月17日
【日本代表】原口、長谷部、山口、吉田の貢献度は高かった一方、北京五輪組の3人は期待を大きく裏切る|10月シリーズ全選手査定
ロシア・ワールドカップ出場を懸けたアジア最終予選も、全10試合のうち、4試合を消化した。今回の10月シリーズでは、ホームでイラクに勝利、アウェーでオーストラリアに引き分けと、負けなしで乗り切っ... 続きを読む
2016年10月16日
【U-19代表】手放しでは喜べない白星発進。若き代表に求められる‶視野の広さ″
U-19アジア選手権のグループリーグ初戦、日本は小川航基(磐田)、岩崎悠人(京都橘高)、原輝綺(市立船橋高)のゴールでイエメンに3-0で快勝した。【U19アジアユース 日本3-0イエメン@バーレ... 続きを読む
2016年10月16日
【連載】蹴球百景vol.3「日豪戦は引き分けたけれど――。オーストラリアサッカーに感じたある変化」
世界のあちこちを旅していると、サッカーの試合に関係なく「アウェーを感じる」バロメータが働く。私の場合、(1)公用語が英語、(2)サッカーがナンバーワンスポーツでない、(3)異文化や外国人に対し... 続きを読む
2016年10月15日
【U-19代表】“サプライズ出場”でサプライズ弾。市船の原輝綺が見せた「新参者」の意地
ベンチで戦況を見守っていた原輝綺(市立船橋高)に、声が懸かったのは80分だった。【U19アジアユース 日本3-0イエメン@バーレーン】小川、岩崎、原の得点で初戦を飾る。 「最初、(遠藤)ケイタ君... 続きを読む
2016年10月15日
【U-19日本代表】大事な初戦で1G・1A。ここぞで光ったエース小川の勝負強さとフォア・ザ・チームの精神
大会初戦の緊張感から、前半の日本は決して褒められる出来ではなかった。自陣で守備を固めてきたイエメンを前に、打開策を見出せないまま前半をスコアレスで折り返す――。【U19アジアユース 日本3-0... 続きを読む
2016年10月15日
【日本代表|写真検証】完璧なタイミングで放った小林悠の渾身ヘッド
オーストラリア戦のハイライトのひとつだ。 74分、後方からのロングフィードに抜け出した酒井高徳(21番)が、右サイドから山なりのクロスを供給する。本田圭佑(4番)がニアに走りこむ。入れ替わるよ... 続きを読む
2016年10月15日
【速報】U-19日本3-0 U-19イエメン|エース小川が先制点!! 高校生ふたりが追加点と躍動!
U-19アジア選手権に出場している日本は14日(現地時間)、イエメンとのグループリーグ初戦に臨んだ。 4-4-2システムでスタートした日本は、小川航基(磐田)、岸本武流(C大阪)が2トップを形... 続きを読む
2016年10月14日
ロシア行きを賭けたアジア最終予選の前半戦の大一番、アウェーでのオーストラリア戦。ピッチに入場する際、香川真司はエスコートキッズのその手をしっかりと握り、優しく話しかけていた。 めったにない機会... 続きを読む
2016年10月14日
【10月シリーズ総括】豪州戦で露呈した“守り切れない、突き放せない”現実
1-1で引き分けに終わったオーストラリア戦は、“超”がつくほど守備的に戦った結果だった。 自陣でしっかりとブロックを組んで、相手を迎え撃ち、カウンターに活路を見出す。能... 続きを読む
2016年10月14日
U-19代表のエース小川航基の胸に刻まれた手倉森誠監督からの“ある言葉”とは?
「自分の特長は周りも分かっている。明日も必ずゴールを獲りたいと思います」 10月14日のイエメン戦を前に、U-19日本代表のエースFW小川航基はこう力強く宣言した。 今回のU-19アジア選手権で... 続きを読む
2016年10月14日
【U-19日本代表】イエメン撃破へ自信あり!? 欧州クラブも注目するドリブラーMF堂安が明かした打開策とは?
14日に行なわれるU-19アジア選手権・グループリーグ初戦のイエメン戦を前に、日本代表のMF堂安律(G大阪)が意気込みを語った。 今季にユースからトップチームへ昇格した堂安は、J1リーグこそ3... 続きを読む