• トップ
  • 渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部) 新着記事

「優勝を目ざしますと簡単に話すこともできます。ただ...」磐田の新体制発表会見で横内監督が掲げた目標は?「まずは勝点40」

 2年ぶりにJ1へ復帰したジュビロ磐田は1月13日、浜松市内で新体制発表会見を行なった。 横内昭展監督は、劇的に戦い方を変えるつもりはないとし、2024シーズンに向けて以下のような想定を語った。... 続きを読む

「ハーフタイムに座薬を入れ...」名古屋GK小林航大がPK戦で気迫のセーブ!「サッカーの神様はいる」【選手権】

[高校選手権3回戦]名古屋(愛知)1(6PK5)1 岡山学芸館(岡山)/1月2日/柏の葉 初出場の名古屋が前回王者の岡山学芸館に競り勝った。ヒーローのひとりはPK戦で2本のシュートを止めたGK小林... 続きを読む

「精一杯やり切れました」会場の声援に応える不屈のゴール! 星稜MF山口晴は「本当に忘れられない試合になりました」【選手権】

[高校選手権3回戦]市立船橋(千葉)4-1 星稜(石川)/1月2日/柏の葉 記憶に残る1ゴールになったはずだ。 1月1日に発生した大地震に見舞われた石川県の代表校・星稜は、3回戦で市立船橋と対戦。... 続きを読む

「全然迷いはなかった」指揮官も全幅の信頼。星稜GK佐藤竣基が途中出場で2本のPKストップ!【選手権】

[高校選手権2回戦]星稜(石川)1(3PK0)1 四日市中央工(三重)/12月31日/オリプリ 第102回全国高校サッカー選手権大会は12月31日、首都圏各地で2回戦を開催。ゼットエーオリプリスタ... 続きを読む

「ロングスローだけじゃない」名古屋の全国初勝利を支えた“勝ち”にこだわるスタイル【選手権】

[高校選手権1回戦]名古屋(愛知)1(4PK2)1 日章学園(宮崎)/12月29日/オリプリ 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権は1回戦の15試合を各地で開催。初出場の名古屋(愛知)は... 続きを読む

U-17W杯で注目の点取り屋、日章学園2年生FW高岡伶颯が悔しい無得点「誰よりも努力して…」リベンジを誓う【選手権】

[高校選手権1回戦]名古屋(愛知)1(4PK2)1日章学園(宮崎)/12月29日/オリプリ 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権の1回戦が首都圏の8会場で開催。ゼットエーオリプリスタジ... 続きを読む

「人生の宝物になりました」世界中に配信されたチャリティマッチで、福岡MF田邉草民が現役ラストプレー!「僕の引退よりも大きな意味」

 アビスパ福岡は12月18日、ウクライナの復興支援チャリティマッチでシャフタール・ドネツクと国立競技場で対戦。宮大樹、金森健志が得点し、2-2で引き分けた。 Jリーグの国際版YouTubeチャン... 続きを読む

ボール回収だけじゃない! 鹿島の佐野海舟が初の代表活動後、“中1日”の川崎戦で攻撃意欲全開「もっといろんな選択肢を増やしていければ」

[J1第33節]川崎 3-0 鹿島/11月24日/等々力陸上競技場 鹿島アントラーズは11月24日、J1第33節で川崎フロンターレと対戦し、0-3で敗れた。 悔しい結果に終わったが、この試合で今季最... 続きを読む

【採点寸評|鹿島】代表帰りの佐野が出色の出来! 2失点を招いた須貝は厳しい評価に[J1第33節 川崎 3-0 鹿島]

[J1第33節]川崎 3-0 鹿島/11月24日/等々力陸上競技場 鹿島アントラーズは11月24日、J1第33節で川崎フロンターレと敵地で対戦。34分に先制を許すと、63分、84分にも失点し0-3で... 続きを読む

「本山2世はすぐに出てくる」鹿島のレジェンド本山雅志が後継者に期待!「いますよ、たくさん。本当に」

 鹿島アントラーズのレジェンド本山雅志の引退試合「モトフェス」が、県立カシマサッカースタジアムで11月19日に行なわれた。 30分にも及ぶ試合後の会見で、本山は第2の人生について様々な想いを語っ... 続きを読む

鹿島サポーターからも「小野伸二」コール!本山雅志の引退試合で黄金世代のファンタジスタが共演

 11月19日、鹿島アントラーズのレジェンド本山雅志の引退試合「モトフェス」が県立カシマサッカースタジアムで行なわれた。 本山が「10番」を背負った「ANTLERS LEGENDS」と小野伸二や稲... 続きを読む

「一番充実したシーズン」福岡の紺野和也が意気軒昂!悔しい3年前の優勝、不安な移籍を経て自身2度目の戴冠へ【ルヴァン杯決勝】

 クラブ初のタイトル獲得を目ざすアビスパ福岡は11月3日、ルヴァンカップ決勝の前日練習を国立競技場で行なった。 チーム内で数少ないタイトルホルダーのひとりが紺野和也だ。 紺野はFC東京時代の20... 続きを読む

「けっこう脅威」浦和の興梠慎三が福岡を警戒! 勝敗を分けるポイントは?「セットプレーがすごく大事」【ルヴァン杯決勝】

「このピッチは初めてなんで」 2019年に竣工された新国立競技場のピッチを確かめた浦和レッズの興梠慎三は、11月4日に行なわれるアビスパ福岡とのルヴァンカップ決勝に思いを馳せた。「相手が福岡とい... 続きを読む

「果敢にチャレンジしていく」ルヴァン杯の決勝前日会見で福岡・長谷部茂利監督が語った“アビスパらしさ”

 アビスパ福岡と浦和レッズが対戦するルヴァンカップ決勝の前日会見が11月3日、国立競技場で行なわれた。 浦和のマチェイ・スコルジャ監督は「アビスパは今シーズン中に進化を遂げているチーム」と評価。... 続きを読む

完敗の神戸戦で考える鹿島が目ざすべきスタイル「根本にあるものをまずはぶつけないと」仲間隼斗の言葉にヒントが!

[J1第30節]神戸 3-1 鹿島/10月21日/国立競技場 鹿島アントラーズにとって、優勝戦線に踏みとどまるための重要な一戦だった。しかし、首位のヴィッセル神戸との国立競技場での試合は、1-3で敗... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ