サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

次に「爆買い」されそうな大物はカッサーノ? スナイデル? 本田?

 ここ数年の移籍マーケットに激震を与えている中国スーパーリーグのクラブによる“爆買い”が、今冬も猛威を振るっている。  すでにオスカール(チェルシー→上海上港)を... 続きを読む

ヘルタSDが清武への興味を認めるも、「金がない」と交渉難航を示唆…

 ヘルタ・ベルリンでスポーツディレクターを務めるミハエル・プレーツは、ドイツ紙『ビルト』で、セビージャに所属する日本代表MFの清武弘嗣について言及した。  昨夏にハノーファーからセビージャに移籍し... 続きを読む

「移籍したがっている…」パイエの退団希望をウェストハム指揮官が明かす

 ウェストハムに所属するフランス代表MFのディミトリ・パイエが「プレーを拒否している」と、チームを率いるスラベン・ビリッチ監督が現地時間1月12日の記者会見で明かした。  昨シーズンにマルセイユか... 続きを読む

【現地1月12日の主な移籍】シュネデルランがエバートンへ! ユーベは逸材DFを確保

■モルガン・シュネデルラン・27歳/MF/フランス代表・マンチェスター・U→エバートン(完全移籍)・移籍金:2400万ポンド(約33億6000万円) ジョゼ・モウリーニョ新監督の信頼を... 続きを読む

欧州初上陸の新星G・ジェズス、バルサなどを蹴ってマンC移籍を決めた理由は?

 2017年のブレイク候補の中でもとりわけ注目なのが、今冬からマンチェスター・Cに加入した19歳のブラジル代表FW、ガブリエウ・ジェズスだ。  パルメイラスの下部組織で育ち、2015年3月に17歳... 続きを読む

コンテがチェルシーの補強策に不満…後釜の座を密かに狙うのは?

 連勝記録は「13」で止まったとはいえ、チェルシーは20節を終えたプレミアリーグで2位リバプールに5ポイント差を付けての首位。サポーターは新監督のアントニオ・コンテに夢中になっている。イタリア人... 続きを読む

【現地1月10日の主な移籍】ヨベティッチが清武所属のセビージャ、アマチュア選手がアーセナルへ! ミランは第2GKを入れ替え

■ステバン・ヨベティッチ・27歳/FW/モンテネグロ代表・インテル→セビージャ(レンタル) 2015年夏に加入したインテルでは故障の多さもあって本領を発揮できず、今シーズンも途中出場の... 続きを読む

ドログバが酒井宏樹の同僚に? 古巣マルセイユに「逆オファー」!

 1月1日に2015年夏から在籍したMLSのモントリオール・インパクトを退団し、無所属の状態となっている元コートジボワール代表FWのディディエ・ドログバが、フランス・テレビ局『カナルプリュス』の... 続きを読む

【現地1月9日の主な移籍】神童ウーデゴーが小林祐希の同僚に! ジラルディーノとR・カルバリョも新天地へ

■マルティン・ウーデゴー・18歳/MF/ノルウェー代表・R・マドリー→ヘーレンフェーン(1年半レンタル) 2014年8月にノルウェー代表史上最年少となる15歳253日でA代表デビューし... 続きを読む

ミランがウイング補強に動く! さらに窮地の本田はそれでも残留?

 カルロス・バッカが88分に挙げたゴールが決勝点となり、現地時間1月8日のカリアリ戦(セリエA19節)を1-0で制したミラン。試合後、アドリアーノ・ガッリアーニ副会長がTVインタビューで今冬の移... 続きを読む

【現地1月8日の主な移籍】F・メロが母国復帰、元ミランの技巧派はジェノアへ

■フェリペ・メロ・33歳/MF/元ブラジル代表・インテル→パルメイラス(フリートランスファー) フランク・デブール、ステーファノ・ピオーリという両監督の信頼を得られず、今シーズンの立ち... 続きを読む

清武がブンデスリーガで引く手あまた。焦点は移籍金だ

 セビージャで出場機会を失っている清武弘嗣が、やはり今冬にわずか半年で移籍を決断するかもしれない。  専門誌『キッカー』によると、ヘルタ・ベルリン、ケルン、シャルケ、ヴォルフスブルクなどドイツの複... 続きを読む

リンコン獲得済みのユーベ、さらなる中盤強化を目論む。ハメスやヴェッラッティは夏?

 前人未到のセリエA6連覇とチャンピオンズ・リーグ制覇を目標に掲げるユベントスは、今冬のさらなる戦力強化を目論んでいる。  ゴンサロ・イグアインがコンスタントにゴールを重ね、マリオ・マンジュキッチ... 続きを読む

【現地1月5日の主な移籍】ミケルが天津泰達、武藤同僚のマッリがヴォルフスブルクへ!

■ジョン・オビ・ミケル・29歳/MF/ナイジェリア代表・チェルシー→天津泰達(フリートランスファー) オーバーエイジ枠でのリオ五輪参加で合流が遅れ、アントニオ・コンテ新監督の構想外とな... 続きを読む

ハメスの1月退団は消滅か。夏の移籍先はイングランドではなくイタリアの名門?

 ハメス・ロドリゲスがレアル・マドリーからの退団を示唆したのが、昨年12月18日のクラブワールドカップ決勝の直後だった。  マドリーが延長戦の末に鹿島アントラーズを破ったこの試合、ベンチスタートだ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ