サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

ラニエリが「代表戦後のシンジは別人になる」とベンチ外の理由を明かす。現地記者は岡崎の重要性を指摘!

 10月15日、レスターはチェルシーと敵地スタンフォード・ブリッジで対戦し、0-3で敗れ、リーグ戦のアウェーゲームは泥沼の4連敗となった。  この日のレスターのスタメンはいつもと異なっていた。  2... 続きを読む

【ブンデス日本人の現地評】原口はベストイレブン選出、「魔法をかけた」大迫、PKゲットの香川も及第点評価 etc.

 今回の代表ウィークでは、ドイツ→日本→オーストラリア→ドイツと、ブンデスリーガの日本代表選手たちは、普段以上に長距離移動を強いられた。10月14~16日に開催され... 続きを読む

セビージャで苦境の清武弘嗣にブンデス復帰の噂…「第二のインモービレ」にも?

 出足こそ順風満帆だった清武弘嗣のリーガ・エスパニョーラ挑戦は、ここにきて暗雲が垂れ込めている。  今夏にハノーファーから640万ユーロ(約7億8000万円)でセビージャに移籍した清武は、怪我でプ... 続きを読む

チェルシーに圧倒され続けたレスターは何も出来ずに3発完敗。岡崎はシーズン2度目のベンチ外

 10月15日、スタンフォード・ブリッジでプレミアリーグ8節のチェルシー対レスター戦が開催された。  代表ウィーク前のサウサンプトン戦(7節)は辛うじて引き分けたレスターのスタメンの顔ぶれは代表戦... 続きを読む

量・質ともに最高レベルの動きを見せた原口「キツかったけど、いつもキツいので」

「勝てるかといわれたら分からないですけど、チームとして良いゲームができていたので、何とか勝ちたかったですけどね」  残り10分で同点ゴールを許し、ドルトムントとの上位対決を1-1で終えた原口は、こ... 続きを読む

幾度も好パスを披露した香川「もっともっとトライしていかないと」

 ドルトムントの9月の好調を支えたカストロとゲレイロの両インサイドハーフを怪我で欠き、ポジション奪還へ向けチャンスと思われた香川だが、トゥヘル監督が選んだのはゲッツェとロデだった。  ゲッツェが攻... 続きを読む

【ミラン番記者】本田圭佑のサポーター批判にミラニスタは「無視」と「怒り」の両極端

 イタリアでは本田圭佑の名前が、ここにきて再び人々の話題に上るようになっている。しかし悲しいかな、それはピッチでの活躍が理由ではない。今シーズンが始まって以来ずっと、ほとんどベンチを温め続けてい... 続きを読む

「ブーイングしすぎ」発言の真意は? 本田圭佑が感じたイタリアのサポーター文化への違和感

「日本のスタジアムは優しい。イタリアとは天と地の差ほどある」  10月4日、帰国後すぐに埼玉スタジアム2002・サブグラウンドでの日本代表練習に合流した本田圭佑は、メディア取材の最後にそう語った。 ... 続きを読む

清武に新たなライバル? セビージャが冬のベン・アルファ獲りを画策!

 攻めて、攻めて、攻めまくれーー。ボールを奪われた時にはどうするかって? 4秒以内に奪い返すんだ。どこを攻めるのか? もちろん裏のスペースだ。  今夏からセビージャを率いるホルヘ・サンパオリは、極... 続きを読む

【ミラン番記者】「クラブで控え」本田圭佑の日本代表招集に疑問。イタリアではありえない!

 何かが変わると思われる時には、それが本当に現実になるのかを時間をかけて見守らなくてはいけない。  しかしどうやら先週の練習中、何かが変わり始めたのは確かなようだ。監督のヴィンチェンツォ・モンテッ... 続きを読む

レスターがサウサンプトンとスコアレスドロー。岡崎出場も吉田出番なしで日本人対決は実現せず

 10月2日、プレミアリーグ7節が行なわれ、キングパワー・スタジアムでレスターとサウサンプトンが対戦した。  レスターのスタメンは、GKに守護神のシュマイケルが復帰した以外に変更はなく、2トップは... 続きを読む

【ミラン番記者】本田圭佑の「バルサ売り込み」は本当だった! 関係者が真相を激白

 このままいくと本田圭佑にとって今シーズンは、暗いトンネルに入って出口が見えない袋小路のような1年になりそうだ。ミランは試合を重ねるごとに成長を見せているが、そこに本田の入り込む余地はない。  数... 続きを読む

ドイツで絶賛される大迫! 必然だった今シーズンでのブレイク

 大迫勇也の勢いが止まらない。  第4節シャルケ戦で、実に13か月ぶりとなるブンデスリーガでのゴールを挙げると、次節のRBライプツィヒ戦でも巧みな個人技から2試合連続となる得点をマークしたのだ。  ... 続きを読む

【ブンデス日本人選手現地評】2試合連続弾で高評価の大迫、失点絡みの酒井は正念場、浅野は連係不足を指摘され…

 ブンデスリーガでは、大迫の勢いが止まらない。  第5節、RBライプツィヒとのホーム戦に臨んだ大迫は、2トップの一角として4試合連続の先発出場を果たし、72分までプレーした。  ケルンは序盤に先制点... 続きを読む

宇佐美貴史がアウクスブルクでベンチ生活を抜け出す鍵は?

 今夏にガンバ大阪からアウクスブルクに完全移籍し、自身にとって二度目のドイツ挑戦をスタートさせたのだが、宇佐美貴史だ。  しかし、ここまでの公式戦5試合(ブンデスリーガが1試合、DFBカップが1試... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ