ワールド 新着記事

【現地発】ゴールが遠い…。バルサの点取り屋、スアレスの存在感が希薄になった理由

 もう何年も前の、あるパーティーでのことだ。 人が大勢集まる場所をあまり得意としないリオネル・メッシは、会場内に置かれていた大きな白いソファーに腰をかけていた。主に彼の話し相手になっていたのは、... 続きを読む

【データで読み解くCL】マンCがナポリに快勝。最も際立っていた選手は?

[グループステージ第4節]ナポリ 2-4 マンチェスター・シティ/11月1日(水)/サン・パオロ  モダンサッカーを志向するチーム同士が対決したグループFの大一番。2-1で勝利を収めた前節に続いて、マ... 続きを読む

C・ロナウドが衝撃のコメント。「マドリーとの契約を延長したくない」

 レアル・マドリーは現地時間11月1日、チャンピオンズ・リーグ(CL)でトッテナム・ホットスパーとのアウェーゲームに臨み、1-3で敗れた。グループ首位を争うライバルに屈し、公式戦2連敗を喫してい... 続きを読む

アグエロの78年ぶりの快挙に、「彼はこれを楽しまなければならない」とペップ

 ナポリを打ち砕いた一発は、マンチェスター・シティの歴史に新たな1ページを刻むゴールとなった。セルヒオ・アグエロが、現地時間11月1日のチャンピオンズ・リーグ(CL)で、マンチェスター・Cのクラ... 続きを読む

「欧州“最恐”のチーム」とスペイン紙も警戒。パリSGにCL新記録達成の期待

 パリ・サンジェルマンが史上最高額となる2億2200万ユーロ(約289億円)でネイマールを獲得した理由のひとつが、悲願の欧州制覇を成し遂げるため。そしていまのところ、チームはその壮大な夢に向かっ... 続きを読む

【CL】マンC、トッテナムの勝ち抜けが決定! ナポリ、モナコらは崖っぷち…

 11月1日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第4節の残り8試合が、欧州各地で行なわれた。 全勝をキープしていたグループFのマンチェスター・シティは、ナポリのホームに乗... 続きを読む

マドリー相手に衝撃の2発! “悪童”デル・アリが禊の圧巻パフォーマンス!

 聖地ウェンブリーを熱狂の渦に巻いたのは、イングランド代表の若き大黒柱だ。  11月1日のチャンピオンズ・リーグ4節、トッテナム・ホットスパーvsレアル・マドリーの大一番は前者が3-1の快勝を収め... 続きを読む

香川の一瞬の閃きで先制も、ドルトムントはまたもAPOELとドロー…決勝Tはさらに遠のく

 11月1日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第4節が行なわれ、ドルトムントは1-1でキプロスのAPOELと引き分けた。 ここまでCLでは1勝2分け、そして直近の公式戦... 続きを読む

セレソンの伝説の2トップが、政治の世界でもコンビ結成か?

 1994年のワールドカップで2トップを組み、ブラジル代表を世界王者に導いた名コンビ、ロマーリオとベベットが、政治の世界でもタッグを組もうとしている。スペイン紙『SPORT』などが報じた。  8... 続きを読む

衝撃の新事実が続々! 神の子マラドーナがみずから選んだ「忘れじのW杯5大シーン」

 神の子ディエゴ・マラドーナが、『FIFA.com』のスペシャルゲストで登場。「思い出深いワールドカップ5大シーンは?」と問われ、面白おかしく振り返った。本人のコメントとともに紹介しよう。 ①19... 続きを読む

【CL】パリSG、バイエルンが決勝トーナメントへ! マンUは全勝維持、バルサは足踏み

 10月31日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第4節の8試合が、欧州各地で行なわれた。 4チームによる戦いも折り返し地点を過ぎ、今節からは決勝トーナメント進出チームも... 続きを読む

徹底追跡! 過去10年のU-17W杯・MVP受賞者たちのいま

 インドで開催された2017年U-17ワールドカップは、10月28日に開催されたファイナルでスペインを5-2で下したイングランドの優勝で幕を閉じた。栄えあるゴールデンボール賞(大会MVP)は、崩... 続きを読む

ケインが間に合った! スパーズはベスト布陣で“白い巨人”とのウェンブリー決戦へ!

 2週間前、サンチャゴ・ベルナベウで1-1のドローを演じたトッテナム・ホットスパーとレアル・マドリー。そのリターンマッチが水曜日、聖地ウェンブリーで開催される。ともにチャンピオンズ・リーグのグル... 続きを読む

【現地発】U-17W杯も制覇のイングランド。育成改革の次なるステップは?

 10月28日にインドで開催されたU-17ワールドカップ決勝で、イングランドがスペインを退けて世界王者となった。翌朝、英国のタブロイド紙の1面には、首から光り輝く優勝メダルを下げて喜ぶ&ldqu... 続きを読む

「息子が最大の脅威だった」ローマ監督が注目の親子対決を振り返る

 現地時間10月28日に開催されたセリエA第11節で、エウセビオ・ディ・フランチェスコ監督(48歳)が率いるローマと、その長男フェデリコ(23歳)が所属するボローニャが対戦。注目の親子対決が実現... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ