サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【EL】シャルケら4チームが勝ち抜け! マンUは2敗目…、ビルバオのアドゥリスが記録樹立!!

 11月3日(現地時間)、ヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第4節の全24試合が、欧州各地で行なわれた。  まず日本人選手では、ヤングボーイズの久保、アストラの瀬戸、サウサンプトンの吉田、... 続きを読む

2度目の日本人対決は吉田に軍配!長友のオウンゴールで逆転負けのインテルはグループ突破が遠のく…

 現地時間11月3日、イングランドのセント・メリーズでヨーロッパリーグのグループステージ4節、サウサンプトン対インテル戦が開催された。  11月1日にフランク・デブール監督を解任したインテル。仕切... 続きを読む

【新潟】九死に一生を得た残留劇に対する“マツケン”の見解は? 「来年、J1でリベンジできると思えば…」

[J1第2ステージ17節]新潟0-1広島/11月3日/デンカS  残留を懸けた最終戦、松原健は葛藤と戦っていた。  周知のとおり、松原の持ち味はダイナミックな攻撃参加である。しかし、16位の名古屋と... 続きを読む

【高校・ユース勢力図】今季J1主力選手を最も輩出したチームは? 高校では国見と流経大柏がトップ10にランクイン

 今シーズンのJリーグも全34試合の激戦が閉幕。シーズン開幕から各クラブが優勝に向けて凌ぎを削るなか、選手間でも激しいポジション争いを繰り広げてきた。その争いを制し、それぞれのクラブで主力選手と... 続きを読む

【名古屋】久米社長が会見で謝罪。自らの進退と1年でのJ1復帰へのプランを語る

[J1第2ステージ17節] 名古屋 1-3 湘南/11月3日/パロ瑞穂  J2降格が決まり、サポーターへの挨拶に久米社長が現われると、スタジアムはブーイングに包まれた。  その後、会見に臨んだ久米社長は降... 続きを読む

【広島】キャプテン青山が振り返る“苦悩のシーズン”。「これといった手応えを掴めず…」

[J1第2ステージ17節]新潟0-1広島/11月3日/デンカS  広島は、2016年シーズンのリーグ戦を1-0の勝利で締め括った。しかし、キャプテンの青山敏弘は6位に終わった現実に誰よりも責任を感... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎×G大阪|後半に大失速した川崎が逆転負け。2失点で食い止めたG大阪・守護神の健闘が光った

[J1第2ステージ17節]川崎2-3G大阪/11月3日/等々力【川崎 2-3 G大阪】悪夢の66分… 川崎、逆転負けで年間1位を逃がす【チーム採点・寸評】川崎 4.5G大阪を圧倒し、前半... 続きを読む

【J1採点&寸評】甲府×鳥栖|ホームで敗れるも甲府がJ1残留! 勝点31はクラブ史上2番目の少なさ

[J1第2ステージ17節]甲府0-1鳥栖/11月3日/中銀スタ 【チーム採点・寸評】甲府 4.5残留を争う新潟、名古屋がリードを奪われていたなか、攻撃を自重してミスからの失点で敗戦。この試合自体に... 続きを読む

【磐田】レジェンドが漏らす「生きてて良かった」。名波浩監督の並々ならぬ覚悟と決断力

「生きてるな、生きてて良かったなと思う」  会見場に入ってきた名波浩監督は、少し冗談めかして、それでも多分に実感のこもった言葉を漏らした。今季のリーグ戦最終節にして、やっとJ1残留を決めたのだ。し... 続きを読む

【新潟】J1残留は「最低限のミッション」。苦しみ抜いた鈴木武蔵が向かう次なる行き先は?

[J1第2ステージ17節]新潟0-1広島/11月3日/デンカS  残留を懸けた大一番、新潟らしいアグレッシブさは見られなかった。レオ・シルバ、ラファエル・シルバ、舞行龍ジェームズを出場停止で欠き、... 続きを読む

【浦和】年間1位、柏木が決めた! 日本代表の「10番」を狙うと宣言

[J1第2ステージ・17節]浦和レッズ 1-1 横浜F・マリノス11月3日/埼玉スタジアム2002  クラブ最多の総勝点74に到達。浦和が川崎を振り切り、目標にしていた年間勝点1位を達成した。値千金の... 続きを読む

【名古屋】涙の降格で自らの責任を口にする闘莉王。「すべては自分の力不足だった」

[J1第2ステージ17節]名古屋1-3湘南/11月3日/パロ瑞穂  J2降格――。辛い現実を突きつけられた闘莉王は、試合後ベンチに座りながら呆然とピッチを見つめていた。 「何と言ったら良いかよく分か... 続きを読む

【J1採点】大宮×FC東京|ホームで攻めきれなかった大宮。復帰1年目は年間5位でフィニッシュ

【採点理由】序盤は見応えのある激しい攻防が続いたが、セットプレーから先制したFC東京が守備的になり、大宮が攻めあぐねて全体的に決定機が少なかった。守備の役割を果たした上で得点を決めた橋本をMOM... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和 × 横浜 |仕掛け続け年間1位をもたらした関根がMOM、決勝点の柏木も評価。マルティノス弾はCSへの“良薬”にしたい

[J1第2ステージ・17節]浦和レッズ 1-1 横浜F・マリノス11月3日/埼玉スタジアム2002【チーム採点・寸評】浦和 6前半は守備を固める相手に対し、ゴール前での細かいパス交換がなかなか合わず... 続きを読む

【J1採点&寸評】新潟×広島|新潟は低調な出来も紙一重で残留。得点王に輝く一撃を決めた助っ人をMOMに選出

[J1第2ステージ17節]新潟0-1広島/11月3日/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 55バックを敷き、守備をベースにカウンターを狙う戦術を採用。その反動で、新潟が本来大切にするアグレッシブさ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ