2024年04月30日
「ふたりの相性は抜群」柔の荒木遼太郎と剛の松木玖生。藤田譲瑠チマとともにイラク戦勝利の原動力に【U-23アジア杯/コラム】
2024年4月29日(現地時間)、カタールで開催されているU-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選の準決勝で大岩ジャパンがイラクに2-0と勝利。パリ五輪の出場権を獲得した。 FC東京を長年... 続きを読む
2024年04月30日
「ふたりの相性は抜群」柔の荒木遼太郎と剛の松木玖生。藤田譲瑠チマとともにイラク戦勝利の原動力に【U-23アジア杯/コラム】
2024年4月29日(現地時間)、カタールで開催されているU-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選の準決勝で大岩ジャパンがイラクに2-0と勝利。パリ五輪の出場権を獲得した。 FC東京を長年... 続きを読む
2024年04月30日
イラク戦でフィールドの支配者として君臨。細谷真大や荒木遼太郎以上に称賛すべきは藤田譲瑠チマ【U-23アジア杯/コラム】
2024年4月29日(現地時間)、カタールで開催されているU-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選の準決勝で大岩ジャパンがイラクと対戦した。 4-3-3システムで臨んだ日本は立ち上がりから... 続きを読む
2024年04月29日
「スピード、重さに加え、駆け引きも入ってくる」「GKとしては対応が難しい」広島の大迫敬介がそう絶賛した選手は?
「日本代表で国内組と海外組の違いは?」 サンフレッチェ広島在籍で日本代表の一員でもあるGK大迫敬介とMF川村拓夢に、ダイレクトな質問を投げた。すると、大迫は「僕はシュートを受ける側なので」と断り... 続きを読む
2024年04月29日
「『お前ら、見てみろ! 触れ!』って言われて…」大迫敬介が日本代表で衝撃を受けた選手とは? 「マジでビビりました」
サンフレッチェ広島で活躍するGK大迫敬介とMF川村拓夢は、ともに森保ジャパンの一員でもある。そんなふたりが日本代表の活動で得ている刺激とは? 川村は次のように答えていた。「広島のJリーグの中で強... 続きを読む
2024年04月28日
「いろんな人の想いが詰まっている」『エディオンピースウイング広島』。大迫敬介と川村拓夢が新スタジアムへ抱く“感謝の気持ち”【広島】
サンフレッチェ広島の新スタジアムである『エディオンピースウイング広島』。2024年2月開業のサッカー専用スタジアムで、広島の新たなランドマークとなる施設としても話題となっている。 そこで今季の... 続きを読む
2024年04月28日
次節の京都戦は“旬な男”に期待。サイドを駆け上がる姿は痛快だ【FC東京】
J1リーグの10試合を消化した4月27日現在、4勝3分3敗・勝点15のFC東京は7位。中途半端な順位に映るが、実際は1位のセレッソ大阪、2位のFC町田ゼルビアといずれも勝点4差と上位を狙える位... 続きを読む
2024年04月26日
“極限の戦い”だったインドネシア対韓国。24番目のキッカーで決着のPK戦を経て感じた「サッカーは残酷なスポーツ」という側面【U-23アジア杯/コラム】
息を呑む戦いだった。2024年4月25日に開催されたU-23アジアカップの準々決勝、インドネシアと韓国の一戦のことである。 延長を含め120分の死闘を繰り広げた末、2-2のままPK戦に突入。し... 続きを読む
2024年04月26日
カタールの守備網を打ち破った“荒木遼太郎の超絶技巧”。無駄のない一連の動きは、ただただ美しかった【U-23アジア杯/コラム】
2024年4月26日(現地時間)、U-23アジアカップ(パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の準々決勝でカタールと対戦した日本は、4-2と勝利。その試合で細谷真大(柏レイソル)の決勝弾をアシストし... 続きを読む
2024年04月26日
日本は弱点露呈も、エースの決勝弾でカタール撃破。劣勢から巻き返せた一因は両サイドバックの奮闘にあった【U-23アジア杯/コラム】
2024年4月26日(現地時間)、U-23アジアカップ(パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の準々決勝でカタールと戦う大岩ジャパンは、開始2分、いきなり山田楓喜(東京ヴェルディ)のゴールで先制した... 続きを読む
2024年04月25日
J2ヴァンフォーレ甲府の3選手が負傷離脱。骨折のGK渋谷飛翔は全治約2か月と診断
2024年4月23日、ヴァンフォーレ甲府が3選手の戦線離脱を発表した。 4月12日のトレーニングで怪我をしたGK 河田晃兵が左半腱様筋損傷で全治約4~6週間。で、4月14日のJ2リーグ第10節の... 続きを読む
2024年04月25日
「香川に感謝しなきゃいけない」遠藤航。クロップ退任が“運命の分かれ道”になる【鄭大世の未来予測】
遠藤航のリバプールでの大活躍を受け、元Jリーガーの鄭大世氏は「結局、(ユルゲン・)クロップ監督が日本人選手のことを好きなんです」と独自の見解を示した。だから、同氏は「香川(真司)に感謝しなきゃ... 続きを読む
2024年04月25日
なぜ遠藤航はヨーロッパの舞台で輝けるのか。“短所克服の落とし穴”を元Jリーガーが独自見解
今、ヨーロッパの主要リーグでもっとも活躍している日本人選手は、リバプールの遠藤航だろう。昨夏にドイツのシュツットガルトからイングランドに新天地を求めた遠藤は、シーズンが進むにつれてユルゲン・ク... 続きを読む
2024年04月24日
「ヨーロッパは努力を認めない」鄭大世が実体験から持論展開「努力を認める日本とのギャップに戸惑う選手はいる」
「ヨーロッパは努力を認めない」 あくまで鄭大世氏の持論である。かつてドイツのボーフムやケルンでプレーした経験を基に、同氏はそう言ったのだ。「日本は努力を認める。このギャップに戸惑う日本人選手はい... 続きを読む
2024年04月24日
「エゲツない孤独感との戦い」欧州挑戦で不可欠な“メンタル”とは具体的に何か? 鄭大世が示すヨーロッパでの「成功条件」
ヨーロッパで成功できるか否か。かつてボーフム(ドイツ)などに在籍した鄭大世氏に「成功できる条件は?」と問うと、少し難しい表情した後に「運です」と言い切る。ただ、自身のケースは違ったという。「そ... 続きを読む
2024年04月24日
用意周到、ディテールにまでこだわった黒田剛監督の辣腕。J1首位にいる戦いぶりはフロックではない【町田】
「町田のほうが相当な準備をしてきた」 FC町田ゼルビアがFC東京を破った試合(4月21日に味の素スタジアムで開催)の後、FC東京の小泉慶はそう言った。この言葉がとても印象深くて、改めて黒田監督(... 続きを読む