サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

リバプールはエバートンを圧倒するも痛恨ドロー…ルーニーが“ダービー”初ゴール

 現地時間12月10日、プレミアリーグ16節のリバプール対エバートンの“マージーサイド・ダービー”が行なわれた。  公式戦9試合負けなしと好調のリバプール。本拠地に宿敵を迎... 続きを読む

大迫不在のケルン、前半の3得点で初勝利目前も、終了間際の2PKで悪夢の逆転負け…

 12月10日(現地時間)、ブンデスリーガ第15節が行なわれ、ケルンは3-4でフライブルクに敗れた。 除雪作業のため30分遅れでキックオフされた一戦。それでも白く染まったピッチ上で最初にゴールネ... 続きを読む

ドルトムント、ボシュ監督を解任して後任に前ケルン指揮官のシュテーガーを招聘!

 12月10日、ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントは、ペテル・ボシュ監督を解任したと発表した。 ヨアヒム・ヴァツケCEOとミヒャエル・ツォルクSDが出席した会見では、ボシュ監督の解任とともに、... 続きを読む

【藤田俊哉の目】北朝鮮戦のMVPはGK中村航輔! 攻撃では“背後”を取った3つの場面を高評価

 北朝鮮、韓国、中国の3か国を相手に、Jリーグ勢のみで参加するE-1選手権。最大の見どころは、なんといっても、国内組のサバイバルレースの行方だ。12月9日の初戦の北朝鮮において、6か月後のワール... 続きを読む

2年ぶり代表復帰の谷口彰悟、あわやPK献上に「絶対にノーファウルの感覚でしたけど……」

[E-1選手権]日本 1-0 北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム  2年ぶりの代表復帰となった一戦で谷口彰悟は、クレバーに振る舞って、“らしい”プレーを見せた。  2年前の代表... 続きを読む

追加招集でスタメンデビュー!室屋成の成長を示す、前半と後半の”違い”

[E-1選手権]日本 1-0 北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム 緊張しているのが手に取るように分かった。北朝鮮戦で代表デビューした、室屋成のことだ。  追加招集ながら先発に抜擢された右SBは、「緊... 続きを読む

英雄パク・チソンが韓国サッカーを救う!「この危機を見過ごすわけにはいかない」

 元韓国代表MFで、現在は古巣マンチェスター・ユナイテッドのアンバサダーなどを務めているパク・チソン氏が、韓国・水星で記者会見に臨んだ。  今回発表されたのは、大韓サッカー協会との新たな雇用契約。... 続きを読む

【クラブW杯】本田圭佑へメキシコ・メディアは奮起を即す 「明らかに物足りなかった」

 アフリカ王者ウィダード・カサブランカとの熾烈な争いを制し、クラブワールドカップ準決勝へ駒を進めたパチューカ。120分間のタフな試合において、日本代表MFの本田圭佑は先発フル出場を果たした。  こ... 続きを読む

「ゲストチームがアジア王者を撃破!」海外メディアがアル・ジャジーラの快挙を称える

 浦和レッズの野望は、あえなくその初戦で潰えた。  現地時間12月9日のクラブワールドカップ準々決勝、UAE王者であるアル・ジャジーラとの一戦は、終始圧倒的なポゼッションでゲームを支配しながら、決... 続きを読む

岡崎慎司が魂のファイト! 9針も縫う怪我を負ってのプレーに「素晴らしき勝者」と地元紙

 まさに魂のファイトだった。  現地時間12月9日にプレミアリーグ16節が行なわれ、敵地に乗り込んだレスター・シティはニューカッスル・ユナイテッドを3-2で下した。  2試合連続ベンチスタートとなっ... 続きを読む

「北朝鮮は彼がキーパーで不運だった」大殊勲の守護神、中村航輔を海外メディアも称賛

 東アジアの盟主の座を争うE-1選手権は土曜日に男子の第1節が行なわれ、日本代表は北朝鮮を相手に1-0の勝利を飾った。  試合終了間際に井手口陽介の鮮烈ミドルでかろうじて3ポイントを奪取したが、チ... 続きを読む

日本を追い詰めた北朝鮮…アンデルセン監督が敗因として"連発"したある言葉

[E-1選手権]日本 1-0 北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム 北朝鮮は日本を瀬戸際まで追い詰めた。統率の取れた守備でボールを奪うと、素早く攻撃に転じて日本ゴールを何度も強襲。しかし、あと一歩の... 続きを読む

久保裕也がまた決めた! 今季6点目の逆転ゴールに現地紙も「まさに圧巻の出来」

 ベルギー・リーグは現地時間12月9日に第18節を消化し、日本代表FW久保裕也を擁するヘントは本拠地でコルトリイクと対戦。絶好調のチームはこの日も2-1の逆転勝ちを収め、見事リーグ戦5連勝を飾った... 続きを読む

【クラブW杯採点&寸評】浦和0-1アル・ジャジーラ|決定力の無さを露呈… 及第点は突破力を見せたR・シルバとGK西川のみ

[クラブW杯]浦和 0-1 アル・ジャジーラ/12月9日/ザイード・スポーツ・シティ 浦和 5ホームアドバンテージのある開催国を相手に主導権を握るまでは良かったが、フィニッシュの精度不足を露呈。後半立... 続きを読む

「攻めあぐねるレッズが手痛い一発に沈む」FIFA公式がアジア王者の敗北を詳報

 圧倒的にボールを支配した浦和レッズだったが、最後の詰めが甘かった。現地時間12月9日、UAEで開催中のクラブワールドカップ。アジア王者はUAEリーグ覇者のアル・ジャジラーの挑戦を受け、0-1の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ