• トップ
  • ニュース一覧
  • 特筆すべきはチーム全体で発揮された高強度の守備。したたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた【現地発】

特筆すべきはチーム全体で発揮された高強度の守備。したたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

田嶋コウスケ

2025年10月23日

敵将は脱帽「「今季対戦したチームで最も強い」

CLのA・マドリー戦で4発完勝のアーセナル。(C)Getty Images

画像を見る

 圧巻のパフォーマンスだった。

 アーセナルは、現地10月21日に行なわれたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第3節でアトレティコ・マドリーと対戦し、4-0で圧勝した。

 アーセナルは試合を0-0で折り返したが、ハーフタイム後の57分にガブリエウ・マガリャンイスが得意のセットプレーから先制。ここから猛攻撃を仕掛け、ガブリエウ・マルチネッリが1ゴール、ヴィクトル・ヨケレスが2ゴールを挙げる。先制点から4点目まで、時間にして13分間。効率的に得点を重ねる圧倒的な力を見せつけ、敵将ディエゴ・シメオネも「今季対戦したチームで最も強いチームだった」と舌を巻いた。

 まず際立ったのは、アーセナルの強固な守備である。

 前半にGKダビド・ラヤの判断ミスからピンチを招いた場面があったが、それ以外はしっかりと守り、公式戦12試合中9試合目のクリーンシートを達成した。今季のアーセナルには隙がなく、どんな相手にも安定した守備を見せている。改めて、その完成度の高さを印象づける試合となった。

 ガブリエウとウィリアム・サリバのCBコンビの出来もさることながら、特筆すべきはチーム全体で発揮された「高強度の守備」だった。

 CFのヨケレスが積極的にプレスをかけて相手のパスミスを誘えば、デクラン・ライス、エベレチ・エゼ、マルティン・スビメンディが強度の高いプレッシングで敵の攻撃を潰した。そしてボールを奪えば、素早くカウンターを仕掛ける。非ボール保持時の連係が見事にかみ合い、一連の守備が非常に洗練されていた。しかも相手はしぶとさが売りのA・マドリー。相手の長所を封じるしたたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた。
 
 実際、CL第3節まで連続無失点だ。プレミアリーグでも8節までわずか3失点だ。

 プレミアリーグにおいては1試合平均失点が0.38点で、これは堅牢な守備を誇った2004-05シーズンのチェルシー(0.39点)をわずかに上回るペースである。当時ジョゼ・モウリーニョが率いたチェルシーは、38試合で15失点という驚異的な数字を残したが、アーセナルも今季、堅守をベースに白星を積み重ねている。リーグ戦8節で3失点という数字は、138年のアーセナルのクラブ史を振り返っても最少記録である。

 また、ストライカーのヨケレスが2ゴールを奪った意義も大きい。

 スウェーデン代表FWは開幕から4節まで3ゴールを挙げたものの、その後は公式戦7試合連続で無得点。スウェーデン代表の試合も合わせると9試合でノーゴールという苦しい時期を過ごしていた。当然のように、英メディアはヨケレスの実力に疑問符を付け始めていたが、今回の2ゴールで評価が回復した格好だ。

 どちらの得点もゴール前での冷静なフィニッシュから生まれたが、ヨケレスにとっては、今後に向けて自信を取り戻す大きな一歩になった。実際、英スポーツサイトの『ジ・アスレティック』は「苦しい時期を乗り越え、今回の2ゴールで少しばかり安堵できるはずだ」と報じている。
 
【関連記事】
「ファン・ダイクに近いものを感じる」「完璧な補強だ」板倉滉への高評価が続々! スタンフォード・ブリッジに駆けつけたアヤックスファンを直撃「ボール扱いが上手で、空中戦もかなり強い」【現地発】
「ご飯はもちろん駐車料金まで出してくれる。本当に優しい」超絶好調エース上田綺世が頼れる兄貴を語る!「間違いなく彼のおかげ」
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
【画像】アジアの市場価値ランキングTOP20を一挙紹介!日本人選手がなんと16人!三笘薫と並ぶ1位は?
「僕がここに来た理由だ」バルサの新加入FWは、宿敵マドリーとのクラシコに意気軒昂!「相手を打ち破るのは簡単ではないが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ