• トップ
  • ニュース一覧
  • 特筆すべきはチーム全体で発揮された高強度の守備。したたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた【現地発】

特筆すべきはチーム全体で発揮された高強度の守備。したたかな試合運びに、アーセナルの成熟が感じられた【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

田嶋コウスケ

2025年10月23日

スカッドは「クラブ史上最高」との評判

ヨケレスが2得点の活躍。アルテタ監督は「心から嬉しく思う」と喜んだ。(C)Getty Images

画像を見る

 試合後にミケル・アルテタ監督は、ヨケレスのゴールを「喜ばしい」と語りながらも、得点以外の貢献にも触れた。

「ヴィクトルの活躍を心から嬉しく思う。チームへの仕事量を考えれば、彼はゴールにふさわしいプレーをしてきた。 ここ数週間はゴール以外でのところでもチームを助けてくれた。フィジカルが強く、誰にでもスペースを作ってくれる。ボールへのプレスやキープの仕方は、まさに驚異的だ。全員が感謝している。彼のおかげでチームは格段に良くなった。

 彼を獲得したのは得点のためであり、彼自身への期待も高い。しかしチームのために献身的に戦う姿勢を高く評価している。これが大活躍の始まりであることを願っている」

 英紙『デーリー・テレグラフ』は「ディエゴ・シメオネ率いる難敵のA・マドリーを叩きのめした。昨シーズンは欧州CLで4強。今シーズンはCLの優勝候補だ。欧州中に響き渡るパフォーマンスだった」と高く評価。英紙『インディペンデント』はヨケレスに注目し、「彼の場合はいかに美しくゴールを決めるかではなく、どれだけ多くゴールを決めるかが大事。最低でも20ゴール、うまくいけば30ゴールを挙げられるか。その意味でも、強豪A・マドリーに2点を挙げたのは大きな前進だ」と評した。
 
 試合後、GKのラヤは選手層に触れ「今季はチームの選手層が信じられないほど厚い。真摯に練習に取り組まなければ、ほんの一瞬でポジションを奪われてしまう。練習でも試合でもそれがさらなるレベルアップにつながっている。そして競争心も芽生える。チームにとってこれは本当に重要なこと」と話していた。

 ベンチメンバーを含めたスカッドでは「クラブ史上最高」と評される今季のアーセナル。果たしてプレミアリーグとチャンピオンズリーグの両舞台でどこまで躍進できるか。

取材・文●田嶋コウスケ

【記事】欧州メディアの記者に訊いたアヤックス板倉滉の評価!リアルな比較も「他のオランダ人選手と比べて…」【現地発】

【記事】「ファン・ダイクに近いものを感じる」「完璧な補強だ」板倉滉への高評価が続々! スタンフォード・ブリッジに駆けつけたアヤックスファンを直撃「ボール扱いが上手で、空中戦もかなり強い」【現地発】

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
 
【関連記事】
「ファン・ダイクに近いものを感じる」「完璧な補強だ」板倉滉への高評価が続々! スタンフォード・ブリッジに駆けつけたアヤックスファンを直撃「ボール扱いが上手で、空中戦もかなり強い」【現地発】
「ご飯はもちろん駐車料金まで出してくれる。本当に優しい」超絶好調エース上田綺世が頼れる兄貴を語る!「間違いなく彼のおかげ」
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
【画像】アジアの市場価値ランキングTOP20を一挙紹介!日本人選手がなんと16人!三笘薫と並ぶ1位は?
「僕がここに来た理由だ」バルサの新加入FWは、宿敵マドリーとのクラシコに意気軒昂!「相手を打ち破るのは簡単ではないが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ