• トップ
  • ニュース一覧
  • J2磐田、“登録禁止処分”の解釈変更を報告。15歳までの選手のユースチーム登録許容、大会や活動への参加も可能に

J2磐田、“登録禁止処分”の解釈変更を報告。15歳までの選手のユースチーム登録許容、大会や活動への参加も可能に

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年05月06日

昨年9月、コロンビア人FWとの契約をめぐり選手補強禁止処分に

登録禁止処分を受けていた磐田が制裁の解釈変更について報告した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 J2のジュビロ磐田が5月6日、クラブ公式サイトで「クラブに対する登録禁止処分」の解釈変更について報告した。

 磐田は昨年9月、コロンビア人FWファビアン・ゴンザレスの契約をめぐり、国際サッカー連盟(FIFA)から、今後2回の登録期間(2023年第1および第2登録期間)における選手補強禁止の処分を受けていた。

 これはトップチームを含め、全ての年齢カテゴリーの男子チームが対象。ただし、選手の登録区分変更(ユースチームからトップチームへの昇格等)、期限付移籍中の選手が移籍期間満了に伴いクラブに復帰する場合等は、スポーツ制裁の対象外となる。
 
 しかし、FIFAは今年4月28日に、「クラブに対する登録禁止処分」の制裁に関する範囲の明確化を目的としたサーキュラーno.1843を発行。クラブの選手育成を妨げないよう、15歳までの選手のユースチームへの登録を許容するとした。

 磐田は、発行されたサーキュラーno.1843にユースチームについての記載があり、移籍・登録禁止の制裁に関する解釈が変更されたとして、「15歳までの選手については、日本サッカー協会(JFA)に登録が必要となる大会・活動への参加が認められることになりました」と報告した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!

【PHOTO】Jリーグを盛り上げるかわいいマスコット!SDカメラマンが捉えた厳選ショットを紹介!
 
【関連記事】
「ボールを取られない」内田篤人が選んだ“Jリーグ歴代最高のドリブラー”は?「キュンキュン系だと…」
「ミトマの退団が許される可能性が劇的に高まった…」三笘薫のメガクラブ移籍に影響か。ブライトンがブラジル人FW獲得で英メディア見解!「将来を示唆」
「ちょっと言い過ぎやろ!」大久保嘉人が香川真司に主審への過剰な抗議を指摘! 本人は「あなたに言われたくない!」
「俺からしたら、大した押し合いじゃない」闘莉王が磐田対町田の乱闘騒動に注目!処分についてはモノ申す!「山田もレッドカード」
「ジッパーを閉めてと言われたの」抜群のプロポーションを覆い隠せなかったチェルシーファンの主張「私は目一杯に…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ