J1 新着記事

「特定の誰かはいません」佐藤龍之介の答が示した“日本代表という理想郷”「感覚が合うというよりは…」

 11月の代表活動で期待されている若手のひとりが、19歳の佐藤龍之介だ。ロンドなど全体練習を見ていても足もとの技術レベルは秀逸で、堂安律や久保建英と比べても遜色のない領域にあるように映る。 ただ... 続きを読む

「寂しすぎる」「早すぎるよ...」ファンからは惜しむ声。川崎DF車屋紳太郎が今季限りでの現役引退を発表「最後はフロンターレで終わりたい」

 川崎フロンターレは11月17日、車屋紳太郎が今季限りで現役を引退することを発表した。 33歳のDFは、筑波大を卒業後の2015年に川崎に加入。今季まで川崎一筋でプレーし、数々のタイトル獲得に貢... 続きを読む

初のウイングバック起用も驚きはない。鈴木淳之介の湘南時代の言葉から紐解くユーティリティ性の根源「出られるならどこでもいい」

 初心を忘れず挑戦を続けているからこそ、急成長を遂げているのだろう。 日本代表は11月14日、国際親善試合でガーナ代表と豊田スタジアムで対戦。16分に南野拓実、60分に堂安律が得点し、2-0で勝... 続きを読む

「ここからが俺のワールドカップ」エースが待望の一発。仲間のために、チームのために。U-17吉田湊海が貫くスタンス【現地発】

[U-17W杯]日本 3-0 南アフリカ/11月15日/Aspire Zone-Pitch3 カタールで開催中のU-17ワールドカップ。グループステージでB組を首位通過した日本は、現地11月15日にラ... 続きを読む

「一緒にプレーするためには…」久保建英との共演を“目標”に掲げる天才アタッカーの覚悟【日本代表】

[国際親善試合]日本 2−0 ガーナ/11月14日/豊田スタジアム 久保建英と佐藤龍之介の共演はあるのか。そんな興味を抱きながらガーナ戦を記者席から見ていたが、残念ながらこの試合でそれは... 続きを読む

”生き残り”へ──。「どのポジションで出るかも分からなくて」19歳アタッカーが明かす”途中出場の難しさ”【日本代表】

[国際親善試合]日本 2−0 ガーナ/11月14日/豊田スタジアム チャンスをもらいながらも目に見える結果を残せなかった。 2025年11月14日のガーナ戦、19歳のアタッカー、佐藤龍之... 続きを読む

鹿島ユースの17歳「将来のA代表やろ」胸トラから絶妙フィニッシュに称賛の声「めちゃくちゃ上手い」「本当に楽しみな選手」【U-17W杯】

 後半のスタートからピッチに立ち、貴重な追加点を挙げた。 カタールで開催されているU-17ワールドカップで、現地11月15日に日本はラウンド32で南アフリカと対戦。3-0の完勝を収めた。 スコア... 続きを読む

このままでは終われない。GSでは不完全燃焼。広島のNEXTブレイク候補はU-17W杯の舞台で自らの価値を証明できるか【現地発】

 待ちに待ったU-17ワールドカップの舞台。3-4-2-1のシャドーで主力を担うMF小林志紋(広島ユース)はゴールを挙げ、日本を勝利に導くつもりだった。 しかし、現時点では思い描いた結果は残せて... 続きを読む

長谷川体制はグランパスに何を遺したのか。常に不運がつきまとった4年間で、もたらされた発展的な継続性を礎として積み上げていけば――

 鹿島と横浜FCの試合結果をもって、今季のJ1残留を決めたその翌日から、名古屋は新時代へのシフトチェンジを表明した。 柏とのアウェーゲームの翌日11月9日に、まず山口素弘GMの退任が発表され、続... 続きを読む

ガーナ撃破後、“大トリ”の南野拓実を待っていたレジェンドは? 取材エリアで熱い光景が広がった――日本代表に浸透するDNA

 森保一監督が率いるFIFAランキング19位の日本代表が11月14日、国際親善試合で同73位のガーナ代表と豊田スタジアムで対戦。16分に南野拓実、60分に堂安律が得点し、2-0で快勝した。 試合... 続きを読む

町田ユースが目指すプリンスリーグ昇格。天皇杯制覇を狙うトップチームとともに大一番へ

 天皇杯で準決勝まで勝ち上がり、大会初制覇を狙う町田。そんなトップチームが準決勝のFC東京戦を戦う裏で、別の頂点を目指すのが町田ユースだ。 町田ユースが現在戦うのは、高校生年代のトップカテゴリー... 続きを読む

「火中の栗を拾ってもらった恩は忘れない」新潟の入江徹監督が今季限りで退任。残留を果たせずもファンは感謝「がんばってくれたことには間違いない」

 アルビレックス新潟は11月13日、入江徹監督が2025シーズンをもって退任することを発表した。 静岡県出身の48歳は、現役引退後の2008年に新潟のユース(現U-18)のコーチとして指導者のキ... 続きを読む

フミさん、ありがとう。横浜FCが三浦文丈監督の契約満了を発表。残り2試合も全力で戦う「最後まで責務を全うします」

 横浜FCが11月13日、三浦文丈監督が契約満了に伴い、2025シーズン終了をもってクラブを離れることを発表した。 今季に横浜FCのトップチームコーチに就任。7月に四方田修平監督の解任に伴い、残... 続きを読む

城福浩監督が称えた進歩。成長著しい東京Vの若きストライカーは“攻守一体”を表現「ミスをしてもいいから攻撃は積極的に」

 東京ヴェルディの20歳ストライカーが爆発の予感を感じさせる。 10月25日のJ1第35節の清水エスパルス戦(0-1)に72分から途中出場したFW白井亮丞は、シャドーのポジションに入り、ライン間... 続きを読む

「驚くべきことにイングランド3部よりも下」英メディアが“スコットランドリーグが39位”に着目。J1はドイツ2部の1つ下で18位

 非常に興味深いデータだ。 セルティックとレンジャーズの2強で知られるスコットランドリーグのレベルは、度々議論されてきた。そこで比較対象に挙げられるのが、同じイギリスであり、世界最高峰のプレミア... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ