U-17代表 新着記事

AFCが来年予定のU-20&U-17女子アジア杯の中止を発表…その後の年代別W杯出場枠の決定方法は未定

 アジアサッカー連盟(AFC)は7月5日、U-17女子アジアカップ、およびU-20女子アジアカップの中止を発表した。 U-20女子アジアカップは2022年4月にウズベキスタンで、U-17女子アジ... 続きを読む

昨季プロ5名輩出の興國高に驚異の1年生ドリブラーが台頭! 中3時のJ1横浜練習参加で意識変化

 近年、Jリーガーを同学年から複数名の選手を輩出している大阪府の興國高。昨季も5名の選手がJの世界に飛び込み、樺山諒乃介(現・横浜F・マリノス)が今季のJ1開幕戦でルーキーながらスタメン出場を果... 続きを読む

大岩剛監督も高評価!! プロ注目の神村学園2年生FW、初のU-18日本代表で進化を証明。圧巻2発で存在感!

 2試合で2ゴール。チームは1勝1敗で自身の出来も得点以外は納得できるパフォーマンスではない。だが、残したインパクトは強烈だった。 5月5日から9日までU-18日本代表は福島県のJヴィレッジで合... 続きを読む

「とんでもない潜在能力」とU₋17日本代表・森山監督も絶賛! 飛び級招集で輝きを放った15歳の点取り屋に飛躍の予感

 今春から名古屋で新たな挑戦をスタートさせた15歳のストライカーが、自らの足でFWとしての価値を証明した。 4月12日から4日間の日程で行なわれたU-17日本代表候補合宿。今秋のU-17ワールド... 続きを読む

中村憲剛ロールモデルコーチが初陣!4月に合宿を行なうU-17日本代表の候補メンバー36人を発表

 日本サッカー協会(JFA)は4月9日、12日から15日にかけて高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行なうU-17日本代表候補のメンバー36人を発表した。 この世代は、昨年から延... 続きを読む

各日本代表2月の活動も延期が決定。3月以降で実施の意向

 日本サッカー協会(JFA)は2月9日、2月に予定していた各日本代表チームの活動を延期することを発表した。 対象となるのは、U-20、U-17日本代表候補のトレーニングキャンプ、およびフットサル... 続きを読む

「日本のサッカーの未来そのもの」育成年代の国際大会中止を受けて、U-20影山、U-17森山の両監督が強化継続を叫ぶ

 アジア・サッカー連盟(AFC)は1月25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からU-16、U-19のアジア選手権の中止を発表した。 昨年末にはU-20とU-17のワールドカップ中止が決定... 続きを読む

年代別W杯に続きアジア選手権も中止に…AFCが主催各大会の概要を発表。アジアカップは5地区に分かれて開催の方向

 アジア・サッカー連盟(AFC)は1月25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催を協議していた各種大会について決定を下した。 アジアカップについては実施が決定。東、西、中央、南、アセ... 続きを読む

「とんでもないクリスマスプレゼント」U-20&U-17W杯中止に反町技術委員長も困惑。来年のW杯予選と東京五輪の実施は…

 国際サッカー連盟(FIFA)は日本時間25日、新型コロナウイルスの影響により、2021年に開催予定だったU-20ワールドカップとU-17ワールドカップの中止を発表した。 この決定を受けて、日本... 続きを読む

日本代表が“勝負の1年”のスケジュールを発表!A代表は6月、U-24は五輪直前にキリンカップを開催!

 JFA(日本サッカー協会)は12月16日、オンライン会見を実施し2021年の日本代表年間スケジュールを発表した。2021年は東京五輪へ臨むU-24日本代表となでしこジャパン、カタール・ワールド... 続きを読む

大学生相手に2発!選手権得点王を狙う神村学園1年生FW福田師王がU-16代表合宿で見せた成長ぶり

 今から3ヶ月前に味わったレベルの差は今でも忘れていない。あの悔しさを胸に、ひと回りもふた回りも逞しくなって代表のピッチに帰ってきた。 12月10日から13日まで行なわれたU-16日本代表の千葉... 続きを読む

「チームを勝たせる10番になりたい」2学年上の相手から2発!U-16日本代表FW、内藤大和の飽くなき向上心

 9月21日から22日までの2日間で行なわれた2020 SBSカップドリームユースサッカー。新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、通常であればU-18日本代表と静岡ユース(静岡県選抜)に加え、海外... 続きを読む

「本気で育成を強化するなら――」“ロールモデルコーチ”内田篤人に期待すること

 先日、14年半の現役生活にピリオドを打った内田篤人。その後のセカンドキャリアが注目されていたが、9月13日、日本サッカー協会(JFA)と『ロールモデルコーチ』として契約を結んだことが発表された... 続きを読む

コロナウイルスと誹謗中傷。“見えない敵”と戦うためにJFA田嶋会長が声明を発表!「自分自身が感染した経験からいえば…」

 JFA(日本サッカー協会)の田嶋幸三会長は9月4日、「誹謗中傷、差別や偏見をなくそう ~感染拡大防止のために~」と題した声明をJFAの公式サイト上で発表した。「この未知のウイルスに対して世界中で... 続きを読む

「最後まで戦えない奴は使えない」セレッソ育ちのドリブラーがU-16森山監督からの檄で大変貌!W杯出場へ切り札になるか

 来秋のU-17ワールドカップ出場を賭けたU-16アジア選手権開幕まで約3か月。セレッソ育ちのドリブラーが成長の跡を示し、レギュラー取りをアピールした。 8月19日から23日まで、森山佳郎監督率... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ