2017年01月12日
欧州初上陸の新星G・ジェズス、バルサなどを蹴ってマンC移籍を決めた理由は?
2017年のブレイク候補の中でもとりわけ注目なのが、今冬からマンチェスター・Cに加入した19歳のブラジル代表FW、ガブリエウ・ジェズスだ。 パルメイラスの下部組織で育ち、2015年3月に17歳... 続きを読む
2017年01月12日
欧州初上陸の新星G・ジェズス、バルサなどを蹴ってマンC移籍を決めた理由は?
2017年のブレイク候補の中でもとりわけ注目なのが、今冬からマンチェスター・Cに加入した19歳のブラジル代表FW、ガブリエウ・ジェズスだ。 パルメイラスの下部組織で育ち、2015年3月に17歳... 続きを読む
2017年01月12日
【小宮良之の日本サッカー兵法書】“常勝”に向かうチームの前に立ちはだかる“驕り”の危険な罠
「常勝」とはなんぞや? その境地に辿り着ける人間は限られている。辿り着いたとしても、一瞬にして靄(もや)に包まれてしまう。“常勝”レアル・マドリーの権化で、ナンバー7の起... 続きを読む
2017年01月11日
マドリーの選手たちが語った、FIFA表彰式欠席のバルサへの思い
1月9日(現地時間)にスイス・チューリヒで行なわれた2016年の年間表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」で、バルセロナの選手が欠席したことは大きな論争を巻き起こした。 欠席の理... 続きを読む
2017年01月10日
中田英寿からマラドーナ、美人妻、ハリウッド女優まで! FIFAアウォーズを彩ったスターたち
1月9日、国際サッカー連盟(FIFA)は、「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」を開催し、2016年に活躍した選手や監督を表彰した。 当日の会場には、表彰された(ノミネート選手を含む)... 続きを読む
2017年01月10日
【英国人記者コラム】オスカールやテベスの中国行きは現代の「情熱よりも金」を象徴…
いま、イングランドでは、「次は誰が中国に移籍する」というネタが大きな話題を呼んでいる。 その信憑性はさておき、先週にはズラタン・イブラヒモビッチ(マンチェスター・U)、ジョン・テリー(チェルシ... 続きを読む
2017年01月10日
C・ロナウドが「新恋人」を正式に初お披露目! いったい何者?
現地時間1月9日、スイスのチューリヒで開催されたFIFAの2016年表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」。年間最優秀選手には大方の予想通り、クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マ... 続きを読む
2017年01月10日
【現地1月9日の主な移籍】神童ウーデゴーが小林祐希の同僚に! ジラルディーノとR・カルバリョも新天地へ
■マルティン・ウーデゴー・18歳/MF/ノルウェー代表・R・マドリー→ヘーレンフェーン(1年半レンタル) 2014年8月にノルウェー代表史上最年少となる15歳253日でA代表デビューし... 続きを読む
2017年01月10日
1月9日(現地時間)、FIFA は2016年の年間表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」をスイス・チューリヒで開催。各賞の受賞者を発表するとともに、盛大に表彰式を行なった。 まず最... 続きを読む
2017年01月10日
FIFA最優秀選手受賞のC・ロナウド「まだまだタイトルを狙う」
1月9日(現地時間)、2016年の年間表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」がスイス・チューリヒで開催され、最優秀選手にはレアル・マドリー所属のポルトガル代表FW、クリスチアーノ... 続きを読む
2017年01月08日
マドリーの39試合無敗についてジダン監督は「嬉しいことだが…」
1月7日(現地時間)、今年最初のリーガ・エスパニョーラ(第17節)が行なわれ、首位のレアル・マドリーはグラナダを5-0で下した。 これにより、マドリーの無敗記録は39に伸び、昨シーズンにバルセ... 続きを読む
2017年01月08日
世界の「新成人世代」を一挙紹介! アリ、ザネ、コマンに大ブレイク中のあの逸材も
総務省の発表によると、2017年1月1日時点で20歳の「新成人」は、日本国内に123万人いるという。 著名人では、白井健三(体操選手)、高梨沙羅(スキージャンプ選手)、黒鳥結菜(女優)、生田絵... 続きを読む
2017年01月06日
2016年のUEFAベストイレブンが決定! メッシやモドリッチなどMF&FW部門はスペイン勢が独占
UEFA(欧州サッカー連盟)は1月5日、ファン投票によって決まる2016年のベストイレブン「UEFAチーム・オブ・ザ・イヤー2016」を公式サイト『UEFA.com』で発表した。 714万67... 続きを読む
2017年01月06日
リンコン獲得済みのユーベ、さらなる中盤強化を目論む。ハメスやヴェッラッティは夏?
前人未到のセリエA6連覇とチャンピオンズ・リーグ制覇を目標に掲げるユベントスは、今冬のさらなる戦力強化を目論んでいる。 ゴンサロ・イグアインがコンスタントにゴールを重ね、マリオ・マンジュキッチ... 続きを読む
2017年01月05日
ハメスの1月退団は消滅か。夏の移籍先はイングランドではなくイタリアの名門?
ハメス・ロドリゲスがレアル・マドリーからの退団を示唆したのが、昨年12月18日のクラブワールドカップ決勝の直後だった。 マドリーが延長戦の末に鹿島アントラーズを破ったこの試合、ベンチスタートだ... 続きを読む
2017年01月04日
移籍が噂されるハメス、ぺぺ、モラタだが、ジダン監督は残留を確信
昨年は欧州と世界を制したレアル・マドリー。束の間の休息は終わり、本日のコパ・デル・レイ5回戦(セビージャ戦)を皮切りに、後半戦に突入することとなる。 準備に余念がないマドリーだが、冬の移籍市場が... 続きを読む