2016年06月13日
【ドイツ 2-0 ウクライナ|採点&寸評】課題は残すも相手を大きく上回ったドイツ! 殊勲者はビッグクリアのボアテング
【ドイツ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6先制後、アグレッシブなウクライナに主導権を握られてしまった点は大きな課題。しかし後半で攻守のバランス修正に成功したのは、さすがの対応力。2点目がもっ... 続きを読む
2016年06月13日
【ドイツ 2-0 ウクライナ|採点&寸評】課題は残すも相手を大きく上回ったドイツ! 殊勲者はビッグクリアのボアテング
【ドイツ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6先制後、アグレッシブなウクライナに主導権を握られてしまった点は大きな課題。しかし後半で攻守のバランス修正に成功したのは、さすがの対応力。2点目がもっ... 続きを読む
2016年06月13日
【トルコ 0-1 クロアチア|採点&寸評】MOMはスーパーゴールのモドリッチだ!
【トルコ/チーム&監督 採点&寸評】チーム 5序盤はスキルフルな相手の中盤とSBの攻撃参加を警戒し、慎重なゲーム運びを見せた。しかし、失点後は形を変えてもマイボール時の有機的な動きが少なく、枠内シ... 続きを読む
2016年06月12日
【イングランド 1-1 ロシア|採点&寸評】ともに良さは出した一戦! 最高殊勲者は攻守で大仕事を果たしたベレズツキだ!!
【イングランド|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5躍動する新しい才能を主将ルーニーが司り、前半から主導権を握る。後半序盤はリズムを崩したが、ダイアーがFKを直接決めて先制。スモーリングを中... 続きを読む
2016年06月11日
【フランス 2-1 ルーマニア|採点&寸評】最高殊勲者は文句なしでパイエ! しかし全体的にはルーマニアの方が高評価
【フランス|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5開幕戦の開催国が硬くなるのは致し方ないとして、立ち上がりからの浮き足立った時間がいささか長すぎた。現役時代のデシャン監督のようなピッチ上のリー... 続きを読む