共有不足が招いたオマーン戦の大失態。指揮官が強調する“臨機応変さ”もまるで見られなかった

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2021年09月04日

システム上のミスマッチを生かす相手に対し、遠藤は「どういう風に自分たちが押さえていくのか」を考えながら対応していたと振り返る。写真:JMPA代表撮影

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】五輪から3連敗…勝たせてくれない監督には信頼がなくなるよ。残念だったのは久保と堂安のプレーぶり
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「一番痺れた」「容赦ない」試合後の内田篤人&戸田和幸のインタビューが大反響! ファンからは様々な声が
「一番びっくりしているのは…」内田篤人は久保建英の何に驚かされたのか?「浮き沈みもないのかな」
【日本0-1オマーン|採点&寸評】痛恨の敗戦。森保監督の采配もハマらず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら