【短期連載】『AKB48の経済学』著者に訊く“Jリーグと日本経済”第1回「外資参入の意味とJクラブ経営の見通し」

カテゴリ:Jリーグ

石田英恒

2015年05月21日

景気回復でJクラブの経営も改善傾向に向かう一方、地方クラブにその恩恵が及ぶまでにはしばらく時間がかかるという(写真はイメージ)。写真:徳原隆元

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】根拠が希薄な協会の目標設定。W杯4強入りと言われてもピンとこない
【J3】SC相模原が5月31日の鳥取戦で「明・治・安・田・生・命 割り」を開催!
サッカーダイジェストで連載中の『FOOTBALL CIRCLE』にSNH48兼SKE48の宮澤佐江さんが登場! あの親友との秘話も…。
【JINS×サカダイ連載】柏レイソルオリジナルデザインのJINS PCを3名に!
【韓国メディアの視点】Jリーグ勢の脅威に触れ危機感を強調。水原とFCソウルの8強進出に諦めムードも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら