【明神智和】ボクはこうしてプロになった➁|「生活のほぼ全てがサッカー基準」育成年代から意識すべきピッチ外での立ち居振る舞い

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月01日

食事や睡眠など普段からの生活の重要性も語った。写真は2008年当時。写真:滝川敏之

< 記事を読む

【関連記事】
【明神智和】ボクはこうしてプロになった①|プロサッカー選手が必ず持っているモノとは?
黄金世代・播戸竜二氏が最も衝撃を受けた選手は?「ヤットより、さらにミリ単位で繊細なパスをくれた」
【黄金世代】第4回・稲本潤一「浪速の風雲児、ここにあり!」(#1)
【黄金の記憶】ガンバ最強助っ人はいったい誰か。遠藤保仁の回答が超意外だった
「こいつら、巧いよ」トルシエが惚れ込んだ黄金世代。平成日本サッカー史に与えた、絶大なる影響

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら