【鹿島】「慌てず、落ち着いて、冷静に」。大差でなくても接戦を勝ち切る勝負強さの理由

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年09月26日

確かな手腕でチームを立て直したザーゴ監督。「慌てない、落ち着いてやる、冷静にやること」を選手たちに求めている。(C)KASHIMA ANTLERS

< 記事を読む

【関連記事】
【鹿島】右でも左でも問題なし。犬飼不在でも関川郁万がいる――そんな奮闘に期待したい
【鹿島】「運も味方してくれたね」それでもJ・アラーノの決勝点は“必然”だった
【J1採点&寸評】鹿島1-0湘南|ビッグプレー連発で完封した若き守護神が最高評価
【鹿島】C大阪をねじ伏せた「自然な現象」が、本来のあるべき姿を証明してみせた
【鹿島】「彼らは選手である前に人間です」指揮官ザーゴの綿密かつ誠実なアプローチ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら