【連載・東京2020】遠藤渓太/後編「ふたりの外国人監督の下で掴んだ手応えと東京五輪への想い」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月17日

U-22日本代表としても活躍が期待される。東京五輪は「国を背負うという意味で大事な大会になる」。写真:佐藤博之

< 記事を読む

【関連記事】
【連載・東京2020】遠藤渓太/前編「中学時代は『△』評価も、気がつけば“敵なし状態”に」
【連載・東京2020】遠藤渓太/中編「”幼馴染でありライバル”の存在が刺激になった」
【セルジオ越後】U-20代表のノルマは『決勝進出』。99年の小野や高原を超えろ!
【横浜】悔しければ悔しいほど――コパ・アメリカ落選の遠藤渓太の偽らざる心境
【横浜】「プロになって、一番完璧かも」遠藤渓太が明かす絶妙アシストの舞台裏

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら