【イラン戦検証】なぜ相手は転がるボールより主審へのアピールを優先したのか? 勝負を分けた選手個々の成熟の違い|アジア杯

カテゴリ:日本代表

加部 究

2019年01月29日

イランはたびたび主審への異議やアピールで自らのペースを崩していき、終盤にはラフプレーも目についた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
「屈辱的だが日本から学べ」「アジア1強だ」韓国メディアがイラン"完破"の森保ジャパンを大絶賛!
【セルジオ越後】3-0完勝も権田のミスから入っていたら… イランに重圧をかけた原口、堂安は陰の立役者だ!
金田喜稔がイラン戦を斬る! 「パーフェクト! 最後まで“大人”だった日本の当然の勝利。それと柴崎、あいつはやっぱり上手いわ」
「ショウヤはこれ以上うちでプレーしない」ポルティモネンセ監督、中島翔哉の退団を認める
【イラン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら