J1後半戦へのビジョン|広島編|3連覇への鍵は前線のコンビネーションの復活

カテゴリ:Jリーグ

中野和也

2014年07月08日

14節終了時でチーム得点王の塩谷は、5ゴールを叩き出す。その攻撃力を活かすためにも、前線の活性化が必要だ。 (C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
7月15日にJ1リーグ再開!! 全18チームの現状をレポート
J1後半戦へのビジョン|C大阪編|ドイツ流の「ゲーゲンプレス」と陣容再編でスタイルを再構築
J1後半戦へのビジョン|鹿島編|指揮官が注入する勝者のメンタリティーと臨機応変に戦える力
J1後半戦へのビジョン|FC東京編|「ナンバー10」梶山の復帰でポゼッション志向へ
J1後半戦へのビジョン|浦和編|フィジカル強化で夏場も走り勝つチームへ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら