【現地発】今後どうなる!? ブンデスリーガ前半戦で良くも悪くも主役を演じた者たち

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2018年01月07日

バイエルンのハインケス監督(左)とドルトムントのシュテーガー監督(右)。ともに監督交代の効果はてきめんだった。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
尋常ではないサッカー界の移籍金高騰…コウチーニョとファン・ダイクは歴代何位?
本田、先制点演出 & 2点目をゲットも…パチューカは逆転許し後期リーグ黒星発進
「ガクが冴えない試合の“光明”だ」A・マドリーに完敗もヘタフェ柴崎を現地紙が褒めちぎる!
ロナウドはなぜ「フェノーメノ」だったのか? 現代でも通用するか?
中田英寿の元同僚トンマージが「カルチョの忖度主義」排除に向けて立ち上がる!
【欧州移籍市場】渡欧、帰国、ライバル到来、そして噂…日本人選手絡みの案件リスト

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら