【蹴球日本を考える】横パス、バックパスが多かった2つの理由とまずい内容より残念だったこと

カテゴリ:日本代表

熊崎敬

2017年12月10日

北朝鮮戦をなんとか勝利で飾ったハリルジャパンだが、指揮官の目に選手たちのパフォーマンスはどう映っただろうか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】一番目立ったのは北朝鮮の応援団… ハリルは自分もサバイバルの一員なのを自覚すべき!
「北朝鮮は彼がキーパーで不運だった」大殊勲の守護神、中村航輔を海外メディアも称賛
【日本1-0北朝鮮|採点&寸評】井手口が終了間際に決勝弾!それでもMOMはDF陣のミスを帳消しにした…
【E-1選手権】ハリル監督が個々の出来に言及! 柏勢を絶賛した一方で低評価は…
“違い”を作ったスピードスター伊東純也が「最低限の良さは出せた」と手応え! W杯行きへの課題は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら