勝ち切れなかった福岡が抱えるふたつの課題。J2最少失点を誇った一方で…

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2017年12月05日

三門は「特にホームゲームで順位が下のチーム相手に取りこぼすことが多かった」と振り返った。写真●山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【J1昇格プレーオフ|採点&寸評】名古屋0-0福岡|ビッグセーブでJ1昇格に導いた守護神に最高点!割り切った指揮官の采配も光った
【福岡】石津大介は物足りなさを痛感「大事な試合でもウェリ頼みを変えられなかった」
【J1ベストイレブン】J1初制覇の川崎から最多5名をチョイス! MVPは初の得点王に輝いたあの男|34節
鹿島はなぜ優勝できなかった? “当事者”だからこそ中村俊輔の重みある忖度
甲府は1年でJ1復帰できるのか?ピッチ内外の現状を踏まえて再建の道を探る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら