【浦和】監督交代の必要はない。しかし過去にない危機の打開へ、変化が求められる

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年06月30日

浦和でチーム史上最長6年目の指揮を執るペトロヴィッチ監督。長期政権にはメリットとデメリットがあるが、今は悪循環に陥っている。写真:徳原隆元

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】鳥栖2-1浦和|旅立つ鎌田を最高の勝利で祝う。全員高評価!一方、3連敗の浦和は全体的に低め
【浦和】3連敗にブーイングと怒声…主将・阿部勇樹が「状況打開」を誓う
【鳥栖×浦和秘話】初シュートが初ゴール。福田晃斗が同期の鎌田大地に捧げた魂の惜別弾
やっと今季リーグ初出場。浦和レッズの至宝、矢島慎也が短時間で高難度技を連発
【FC東京】7月8日の鹿島戦は大きな分岐点に!?  味スタで“ダブル”を達成できれば…
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら