【ドイツ在住記者の視点】ケルンでブレイクした大迫が日本代表にもたらすもの

カテゴリ:日本代表

中野吉之伴

2016年11月09日

厳しいプレッシャーを受けても、全くボールコントロールを乱すことなく、スムーズな動きでチャンスを創り、フィニッシュに絡む。先週末のフランクフルト戦では精彩を欠いたものの、大迫への評価は高まる一方である。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【日本代表】「“それ”を出していきたい」。大迫勇也が語るゴールへの確信
【ブンデス日本人の現地評】軒並み低調な代表勢のなかで評価うなぎ昇りの長谷部、唯一のゴールは2部の山田 etc.
【日本代表】「チームコンセプトが変わらなければ…」。本田が示す“改革へのトライ”
【日本代表】豪州戦と同じ轍は踏まない!「駆け引き」「準備」を意識する浅野に漂うゴールの予感
【日本代表】長谷部、井手口、山口… 激戦区のボランチで永木亮太が「生き残っていくためには…」
【日本代表】ボックス内では“禁ドリブル”! 酒井高徳が考えるPK対策とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら