【日本代表】次節のオーストラリア戦が“ドローでもOKじゃない”理由

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月08日

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】「劇的」の影で、浮き彫りになった深刻な課題。中心選手が揃って90分間持たなくなっている
【松木安太郎の視点】気になったのはベンチワーク。あのバタバタ劇が失点を招いたのでは?
【日本代表】本田の静かな苛立ち。「20年くらいサッカーをしてきて、それくらい分かるやろ、と」
【日本代表】本田のジレンマ? 「本当はこっちが向こうをバカにしたい」
【記録検証】忍び寄る世代交代の“予兆”。本田・香川・岡崎の時代は終わるのか?
【日本代表】出番なしの香川。トップ下・清武の活躍をベンチからどう眺めていた? 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら