【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|政治にスポーツマン精神を取り入れては?

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月05日

相互理解を深めたうえで、自身のこだわりが主張できる組織、チームを作りたいという三浦監督。最近よく目にするニュースからそんなことを考えたという。(C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【天皇杯】年間首位の浦和と同2位・川崎のビッグマッチがラウンド16で実現!
【J1ベストイレブン】MVPは “J最強のドリブラー”。ハットトリック達成の二名も選出|2nd・14節
【日本代表】柏木が描く攻撃のイメージ。「中央とサイド、裏の3つの使い分けができれば…」
【日本代表】吉田と森重のCBコンビは、闘莉王&中澤より劣っているのか?
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|好きだからこそ言いたい富山のいいところ、悪いところ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら