【仙台】川崎戦で失っていたものの正体を渡邉晋監督と渡部博文の言葉から探る

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2016年07月03日

中央で危険なスペースを埋め続けた富田。渡部も「(富田)晋伍くんが本当に気を遣いながら、リスク管理をしてくれていた」と話す奮闘ぶり。ただ、試合開始時の意識の溝は埋められなかった。(C) J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
川崎が完勝で“首位奪回”! 役者が絡んで奪った2発&“東京世代”のU-19代表MFがJ1初ゴール
【J1採点&寸評】仙台×川崎|小細工なしのぶつかり合いで川崎が仙台を粉砕!
【J1採点&寸評】大宮×名古屋|河本がチームを救う決勝弾! 名古屋は川又、イ・スンヒが奮闘するも…
【J1採点&寸評】広島×磐田|柴﨑とウタカの“SUコンビ”が爆発。広島が快勝で好スタートを切る
【J1採点&寸評】鹿島 1-3 G大阪|ステージ王者を翻弄したG大阪の背番号7がMOM

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら