森保Jを「史上最強」と煽る必要はない。過程の評価はどうでもいい。最終予選を強化の一環に。だとすれば、なおさら気になるのが――

カテゴリ:日本代表

吉田治良

2024年10月16日

「史上最強」のフレーズは麻薬のようなもの。必要以上に賛美するのは、いかにも無責任だ。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】アジアの実力国を圧倒できないのが現実だ。オーストラリアとドロー。遠藤不在なら、なぜ鎌田をボランチで先発させなかったのか疑問だ【W杯最終予選】
【日本1-1オーストラリア|採点&寸評】痛恨のOG…大苦戦で連勝がストップ。4選手が及第点に届かない厳しい評価。最高点はMOMの中村敬斗と…
「まったくの茶番だ」「日本には敬意を表する」キックオフ先送りを却下したAFCに豪州ファンは怒り! 主将も言及「我々のスタッフをどれだけ褒めても足りない」
「“アジアの1位”が引き分けた」豪州とホームでドローを演じた森保ジャパンに韓国メディアが興味津々!「結果的にオウンゴールに救われた」【W杯最終予選】
「タケ! タケ!! タケ!!!」オーストラリア戦で投入直後の伊東純也は久保建英に何を伝えたかったのか。本人に訊くと…【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら