【高校女子選手権】9年ぶりの頂点を極めた藤枝順心。世界MVPを擁しても届かなかった日本一を実現できた理由

カテゴリ:高校・ユース・その他

西森彰

2016年01月11日

9年ぶりの選手権優勝を果たした藤枝順心。静岡サッカーの復権のためにも負けられない試合だった。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【高校選手権】東福岡 5-0 國學院久我山|圧巻の攻撃力! “赤い彗星”が17年ぶりの優勝&夏冬連覇を達成!!
【高校女子選手権】“3強”の一角、藤枝順心が決勝へ進出。対戦相手は九州の名門・神村学園に!
【高校サッカー勢力図】出身都道府県別 選手権出場プレーヤー数ランキング|人材供給に優勝効果、越境入学… 数字から見える現在地
【高校選手権】湘南内定MF神谷優太の“冬”が終わる。「人生で一番濃かった1年」を経て、プロの舞台へ
【高校選手権】決勝展望|ともに魅力的な攻撃的スタイル! 17年ぶりの優勝を狙う東福岡と初優勝を目指す國學院久我山

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら