【アナリスト戦術記】森保Jがシステムを変えた狙いとは? W杯本番を見据えて確認できたこと、調整が必要なこと

カテゴリ:連載・コラム

杉崎健

2022年10月06日

勝負の鍵を握りそうなセットプレー。GSで対戦する3か国は不得手としているだけに、さらに突き詰めて本番を迎えた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【ワールドカップ26人予想】最後の一枠に推したいのは…CFには復調の大迫勇也も必要だ
森保J、サプライズ選出があるとすれば誰か?|スピード系が多いFWで町野はチャンス。欧州で12戦9発のアタッカーも推したい【記者の視点】
森保J、1トップのファーストチョイスは?|それでも大迫勇也を外せない理由。“鬼プレス”前田大然も推したい【記者の視点】
森保Jの守護神、ファーストチョイスは?|指揮官の信頼が厚い権田。シュミットは日本の届かないところに手が届く存在【記者の視点】
日本代表で南野拓実のベストな起用法は?|トップ下が適性だが…現状2番手の位置付け。ターンオーバーなら先発の可能性も【記者の視点】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら