• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜FC1-2大分|MOMは高難度の一発で魅せたアタッカー。松尾佑介のドリブルはインパクト十分

【J1採点&寸評】横浜FC1-2大分|MOMは高難度の一発で魅せたアタッカー。松尾佑介のドリブルはインパクト十分

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月07日

大分――簡単そうに見えて難しいゴールを決めた小林

明暗を分ける一発を決めた小林(25番)のシュートは、難易度の高いものだった。写真:滝川敏之

画像を見る

MF
MAN OF THE MATCH
25 小林成豪 6.5(60分OUT)

簡単そうに見えて難しいゴールを決め、結果的に明暗を分ける1点となった。先制点の場面でも最初のクロスを上げており、2得点両方に絡んだ。

40 長谷川雄志 5.5
いつも見られる両足からのフィードや縦パスが影を潜め、激しい寄せを受け、中盤で失う場面のほうが目立った。

FW
13 伊佐耕平 6(60分OUT)

前半の決定機は抜け出しから胸トラップまでの流れは完璧。決め切っていればゲームは決着していたか。

16 渡邉新太 5.5
加入初ゴールを決めた開幕戦とは対照的にこの試合ではなかなかギャップでボールを受けられず。守備ではよく走っていた。
 
交代選手
DF
49 羽田健人 6(60分IN)

3バック中央に入り最終ラインを見事に統率。怖がることなくラインを高く保ち決定的なピンチはほとんど招かず。

FW
9 髙澤優也 6(60分IN)

ファーストプレーでファウルを取られるもアグレッシブなプレーを見せた。ただ本音はもっと前でプレーしたかった。

FW
20 長沢 駿 6(60分IN)

ゴール前で仕事をする機会はほとんどなかったが、中盤まで降りてボールを収めたり、ファウルをもらったりと時間を作った。

MF
38 高畑奎汰 6(71分IN)

押し込まれている状況での投入もスムーズにゲームに入り込み横浜FCの右サイドの勢いを沈めた。

MF
6 小林裕紀(77分IN)

77分とゲームを落ち着かせたいタイミングでの投入。足をつる選手も多くいた中で上手くカバーし中央を締めた。

監督
片野坂知宏 6.5

高校時代からのライバルで現役時代の仲間である下平監督にめっぽう強い。これで昨季から3戦全勝。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【J1第2節PHOTO】横浜FC1-2大分|大分がアウェーで今季初勝利!横浜FCは開幕2連敗を喫する
【関連記事】
横浜FC、後半ATにネットを揺らすもVAR判定では…。大分が敵地で逃げ切り、今季リーグ初白星!
横浜、ホーム開幕戦は壮絶な撃ち合いで広島と3-3ドロー。前田大然の2発などで2点ビハインドを追いつく
【J1採点&寸評】名古屋1-0札幌|“背番号11の先輩”を彷彿させたアタッカーがMOM。無失点の守護神も高評価
【J1採点&寸評】清水2-2福岡|福岡の右SBは1G1Aの活躍ぶり。清水の左SBはロングスローで――
【J1採点&寸評】徳島1-1神戸|昇格チームが勇敢な戦い!最高評価はエースだが、影のMOMは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ